サービス事例 / 2022年11月26日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

気が付いたら寿命!なんてことも!【ホンダ・フリード】バッテリー交換♪

【ホンダ フリード メンテナンス商品】
2022年11月26日

みなさんこんにちは!

国道6号線沿い

やまやさんの隣にある

大きな看板と懸垂幕が目印のお店である

タイヤ館取手店の宮武です!

 

本日紹介するのはバッテリー交換です!

お車は【ホンダ・フリード】になります!

 

朝方、お車に乗った際にエンジンのかかりが悪く

点検にいらっしゃいました!

 

お取り付けさせていただいたのは

GSユアサ製のアイドリングストップ対応バッテリー「エコRレボリューション

バッテリーの型は「M-42/55B20L」になります!

 

アイドリングストップシステム対応バッテリーになります

アイドリングストップ車はエンジンの始動、停止を繰り返すため

非アイドリングストップ車に比べて使用環境が過酷になります

そんな環境でも長時間維持する高耐久性を持っている製品になります!

そしてこちらのバッテリーは非アイドリングストップ車にも搭載できますよ!(*^^*)

 

お車をお預かりして点検してみると・・・

↑写真の右側にあるテスターで点検したところ

要交換」との結果でした( ゚Д゚)

前回交換から3年ほど経過していたので寿命だと思われます!

 

ではバッテリー交換します♪

交換する前に電装品類の各種メモリを守るためにバックアップを行います♪

今までついていたバッテリーを取り外して

 

新しいバッテリーを取り付けます(^^)/

取付完了(`・ω・´)ゞ

 

交換時期やバッテリーの状態に不安がある方は是非一度ご来店下さい!

最近はお車によって適合するバッテリーも変わってくる場合もございますので

詳しくはお問い合わせ下さい♪

 

そしてもう一つ皆様にご紹介したい作業がございます

今回は作業を行いませんでしたが、

防錆コーティング」という作業です!

タイヤ、ホイールを取り付けるハブという部品は水分が溜まり、

錆が発生しやすい部分です

そちらの錆を落とし、防錆剤を塗布します

こちらの作業はタイヤを外す工程が必要となりますので

タイヤ交換などのタイヤを外す作業がある際は

ご一緒にいかがでしょうか!(^o^)/

 

〜施工例〜

 

 

 

WEBで簡単にご予約ができます!

ご予約頂ければ待ち時間無しで便利!

ぜひご利用ください!(^-^)v

↓コチラ↓からカーメンテナンスWEB予約ができます!

 

作業予約はこちらから!

 

お電話はこちらから!

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

 

 

 

 

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:宮武

スタッドレスタイヤ交換予定の方へ!【アイスパートナー2】のご紹介です!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年11月26日

 みなさんこんにちは!

国道6号線沿い

やまやさんの隣にある

大きな看板と懸垂幕が目印のお店である

タイヤ館取手店の佐野です!

 

 

いきなりですが

「スタッドレスは必要だと思うけど、高くて手が出ない ;つД`)」

そう考えている方にオススメなのが

ブリヂストンのアイスパートナー2!!

手が届く価格でありながら氷上性能も抜群(^_^)/

 

ということで本日の作業はスタッドレスタイヤ交換です♪

お車は「スズキ・ワゴンR」になります!

 

スタッドレスタイヤに付け替えに来たお客様

状態を見るとプラットホームが露出しているため交換となりました!

交換させて頂くタイヤは

ICEPARTNER2」です♪

「氷雪上の効き」「効き長持ち」を両立し、

ドライ・ウェット性能にも配慮♪

 

アイスパートナーの発泡ゴムは、

氷上性能・耐摩耗性能をバランスさせた発泡ゴムを使用!

発泡構造の為、摩耗しても継続して気泡が

現れるので、氷上性能が低下しづらく安心感が続きます(^_^)/

 

それでは作業開始です( ̄^ ̄)ゞ

今までついていたタイヤを外しアイスパートナーを組んでいきます♪

 

組み終わったら空気充填をしてホイールバランスを調整します!

 

最後に車に取り付けて作業終了ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 昨今は天気が安定しないこともあるので

自分や家族の命を守るためにも油断せずしっかり

準備することをオススメします\(^o^)/

 

脱着作業も予約受付中です!

また、脱着と一緒に防錆のコーティングはいかがですか?

タイヤ、ホイールを取り付けるハブという部品は水分が溜まり、

錆が発生しやすい部分です

そちらの錆を落とし、防錆剤を塗布します

こちらの作業はタイヤを外す工程が必要となりますので

ぜひ脱着と一緒にご利用下さい(^_^)/

 

〜施工例〜

 

 

WEBで簡単にご予約ができます!

ご予約頂ければ待ち時間無しで便利!

ぜひご利用ください!(^-^)v

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

 

作業予約はこちらから!

 

お電話はこちらから!

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

カテゴリ:タイヤ交換 スタッドレスタイヤ 

担当者:佐野

カレンダー

2022年 11
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930