☆★知っ得☆情報☆★ / 2016年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

8月もとうとう今日で終わりですね(><)皆さんは夏休みにお出掛けは
されましたか?? 当店のスタッフもお盆休みを利用して旅行に行ってましたよ(^^)
当店では現在お子さま限定ではありますがスーパーボールすくいを開催いたして
おります♪♪ 当初は本日までの予定でしたが好評につき期間を延長いたします!!
ただし!!無くなり次第終了とはなりますのでご了承ください(><)
お子様と一緒に是非ご来店ください♪♪

担当者:岡林

今日は1日雨で嫌ですね(涙)
っと言う事で、本日はタイトルにもある様に
ホンダ N-BOXカスタムにRSRの車高調を取り付けしました!!
非常にベストな車高になり、カッコ良くなりました。
軽自動車専用で作られている分、乗り心地も非常に良いです。
あっ、もちろんアライメント調整もさせて頂きました。
足廻りの事なら当店でオマカセ!!

担当者:尾形

最近の天気の変化には驚かせれますね(><) 少し前まで晴れていたと思ったら
突然の大雨!! 本当に夏の天気は読めませんね(><)
皆さんは夜間のフロントガラスは見やすいですか?? ワイパーの交換目安は
一年に一回ですよ!!
台風が近づいていると言われているので、安全の為に早めの交換をオススメいたします!!

担当者:岡林

本日からリフレッシュフェアーを開催いたしております(^^) この夏のお出掛けで
愛車にはずいぶんと負担をかけたのではないでしょうか??(><)
皆さんも仕事などで疲れた時には休むのと同じで、お車にもメンテナンスが必要なの
ですよ!! 最近オイルを交換していない方や、この夏で多くの距離を走られた方は
是非この機会に当店へお越し下さい(^0^)
現在ご使用のお車を長く使うためにも定期的なメンテナンスをオ...

担当者:岡林

先日、休みを利用し京都鉄道博物館に行ってきました。
いろいろな電車が展示しており楽しかったです。
さすが夏休みと言う事もあり、沢山の人で賑わっていました。
鉄道ファンにはたまらないかも・・・。
ちなみに写真に写っているのは我が息子です。
話は変わりますが、8月27日(土)からリフレッシュフェアー開催致します。
夏バテ気味の愛車のメンテナンスはお任せ下さい。
皆様のご来店心よりお待ち致しております。

担当者:尾形

ホイールを固定するナットにも色々と種類がありますが、
大まかには、この3系統になるのではないでしょうか☆
毎年、スタッドレスを履き替える方☆
また、今年はスタッドレス購入するぞ!という方☆
メーカー別のナット形状の違いの復習です☆
同じ車でも違うメーカーから販売されていることもあるので、
一概には言えませんが、
ホンダ純正などは、サイズ12×1.5の19へクスの球面ナットがついていることが多く
ホイールのナ...

担当者:山口

皆さんオイル交換をいつ頃されたか覚えていますか??  ついつい交換時期を
過ぎてしまいがちになりますよね(><)
オイルは人間で例えると血液のようなものなんですよ♪♪
汚れたままのオイルで走行をしていると燃費やエンジンの性能の低下にもつながりますよ!!
なので定期的な交換が必要となります(^0^)
また当店では色々な種類のオイルを取り揃えておりますのでお車に適した
商品をご提案させて頂いております!!
...

担当者:岡林

最近の気温の高さは異常ですね(><)少し外に出るだけで汗が噴きだします(ーー)
がんがんクーラーをかけてた方、車のバッテリー大丈夫ですか?
クーラーは思っている以上にバッテリーの電力使ってるんですよ!
そして、そのバッテリーが今年で何年ご使用されているかで冬場の安心感も
かわってきます(。-`ω-)
バッテリーは電圧を計る以外にも、外見からでも判断出来る場合がありますので、
気になった方は是非、無料安全点...

担当者:岡林

最近好評のドライブレコーダーみなさんもう取り付けられましたか??
私も取り付けましたよ(^0^) よく車で出かける機会の多いので
もしもの為に購入いたしました♪♪
実際に事故を目撃する事はありませんが、付いているだけで安心感は得られますよ!!
当店では多機能の商品からお値打ち品まで様々な商品を取り揃えております!!
当日の取り付けも可能ですよ(^0^)
購入をご検討の方は是非当店スタッフまでお申し付け下...

担当者:岡林

夏休みも終盤になってきましたね(><) お子様の宿題は順調に進んでいますか??
定番の夏休の自由研究もありましたね(^0^) 参考になるのであればタイヤ館へ
お越しくださいね♪♪
お子様向けのイベントとしてスーパーボウルすくいも絶賛開催中ですよ!!
普段なかなかタイヤ館へ行きにくいというお客様はお子様を連れて是非お越し下さい(^0^)

担当者:岡林

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません