サービス事例 / 2023年6月1日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

日産 ノートオーラ テレビキット ニスモ ハンドルプロテクター 取付 その①

【日産 オーラ AV&ナビ機器 パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年6月1日

〇〇様、先日は当店でカー用品の注文・取付をしていただき、ありがとうございました!

その後、クルマの調子はいかがですか?

今回作業してクルマは、『日産 ノートオーラ』になります。

日産を代表するコンパクトカーで、新型になりさらにスタイリッシュなデザインになった人気のクルマです。

 

今回取り付けた部品は、走行中にテレビを視聴できるようにする『テレビキット』になります。

テレビキットの詳しくはこちら♪

 

実は〇〇様、納車前からこちらの部品装着を検討されていたそうで、あれこれ調べていた所以前当店でTV-キットの装着をしたという記事を目にされ、ご来店くださいました。(その時の作業も櫻井が行いました♪)

【 ノートオーラ TV-キット取付の記事はこちら 】

 

さて、クルマに標準搭載のカーナビなどは、安全運転の観点から『走行中は画面が映らない』仕様となっております。これは、『運転者が走行中TV/ナビ画面を注視することが法律で禁じられている』為です。

ですが、助手席や後部座席に乗られてる方にとっては、退屈…

【 画像は走行状態を再現してます 】

まずは、ナビ回りをバラす為バッテリーのマイナス端子を外します。これはオーディオ作業時は鉄則なので、ショートなどによる車両本体の損傷やナビ・オーディオ本体の損傷を防ぐために行います。

 

続いて各部を養生し、作業を進めていってナビ画面後ろのパネルを外し、ビスを4本外すとオーディオが外れました。

【 各部を養生してます 】

外れたナビの裏側、本体に接続されている対象のコネクターを外し、商品のコネクターを割り込ませるように接続して、本体の接続は完了!

【 スイッチはこちらにインストーーール! 】

続いて、スイッチの設置に入ります。

この商品は、スイッチ操作で画面のオン・オフができる商品になります。

運転席のハンドルヒーターなどのスイッチユニットに空きがありましたので、運転席の内装を外していき、スイッチユニットを内装から外しさらにユニット内のスイッチの配置を変えて…

【 運転席のパネルを外してます 】

【 純正のスイッチと同じデザインでスッキリ♪ 】

スイッチも無事に収まりましたので、ユニットや内装、ナビ周辺を復元していきます。

 

復元後、部品の付け忘れなど無いか確認をして、作業中に触った場所をクリーニングしたら、設置作業は完了になります。あとはバッテリーを接続し、商品の動作確認を行います。

【 装着後の動作確認中 】(画面は著作権の都合で加工してますが、ちゃんと映ってます)

ピット内での動作確認後、店舗回りを実走しながら正常に作動するかを確認して、テレビキットの作業は終わりになります。

 

ハンドルプロテクターは次回に続く♪

-----------------------------------------------------------------------------------------

宮城 富谷市 大清水 タイヤ タイヤ館 ホイール メンテナンス ドレスアップ

エンジンオイル バッテリー エアコンフィルター ワイパー フラッシング ATF

ヘッドライトコーティング RECS  空気圧点検 パンク修理 ドラレコ ドライブレコーダー

レクサス トヨタ ニッサン ホンダ ダイハツ スズキ スバル ミツビシ マツダ 輸入車

SALE セール ブリヂストン

-----------------------------------------------------------------------------------------

タイヤ館 富谷
住所:981-3329宮城県富谷市大清水1丁目32-5
電話番号: 022-358-0071
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:用品取付 

担当者:さくらい