スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

下廻りの防サビコーティング やってます!

【トヨタ ラクティス メンテナンス商品】
2021年2月19日

こんにちは、櫻井です(^^)/

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

さて、皆さんが今お使いになっている愛車。サビてませんか!?

 

もちろん、ボディにサビは浮いていないと思います。ですが、クルマの下廻りはいかがですか??

クルマをリフトアップしていないと点検することが難しいクルマの『下廻り』。洗車の際、高圧洗車機で洗っていても、汚れや融雪剤は残っているものです。

 

特に今シーズンは降雪や凍結が多く、融雪剤を撒かれた通りを走ることが多かったのではないでしょうか?

 

本日もエンジンオイル交換にいらっしゃったお客様からの追加注文で、防サビコーティングを施工させていただきました。

 

 

いつも大変綺麗にクルマをお乗りになってらっしゃるお客様ですので、特に目が届きにくい下廻りの防サビコーティングもいつもご愛用頂いてます。

 

 

佐々木スタッフが下廻りの隅々まで、丁寧に防錆剤を塗布しています!

 

当店で使用する防錆剤は、冬場の融雪剤(塩化カルシウム)や、海岸沿いの潮風(塩化ナトリウム)との置換反応により、防錆剤被膜を形成させることができます。ウィンタースポーツや釣りに行かれる方などには特にオススメです。

 

また熱を持つマフラーなどにも施工できるタイプで、施工後は無色透明になるものなので、新車のお客様にもオススメです!

 

作業時間は、施工・定着まで含め約1時間程度で完了しますので、お手軽に施工できます♪

防錆期間は半年から1年程ですが、料金をリーズナブルに設定しておりますので、シーズン毎に施工される方もいらっしゃいます♪

 

#防錆 #防サビ #融雪剤 #海 #釣り #レジャー #お手軽 #お手頃 #富谷市 #タイヤ館

担当者:さくらい