スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

20年分の汚れを排出!!(/・ω・)/

2020年1月24日

どうも、タイヤ館手稲店”愛車への愛はメンテナンスから( *´艸`)”推進委員長かけるです。

 

今日は風が冷たいですね(;´Д`)

雪も舞って、朝から道路は混み合っておりました(ノД`)・゜・。

 

さて、そんな中ご来店頂きましたのは・・・

”ホンダ オデッセイ” ”RA7”

先月スタッドレスタイヤを買って頂いたので、”100キロ点検”のご来店です。

前回ご来店いただいた時に色々とお話をさせていただいていたのですが、新車から20年経ったけどまだまだ乗りたいとおっしゃっていました。

今日はせっかくご来店いただいたので”RECS”やりませんか??とオススメさせていただいて、快く了承いただきましたのでしっかり施工させて頂きます。

 

スロットル清掃もさせて頂いて、20年15万キロ分の汚れを一掃いたします。

とはいえ、ご老体である事は間違いないのでレックスも慎重に吸引いたします。

絶大な効果を発揮するRECSですが、使い方を誤るとエンジンを壊すこともあり得ますので、そこは注意が必要です。

それと、せっかくレックスを施工するのですから長年蓄積した汚れをより良く落とすのと同時に”インジェクター”の清掃効果も狙って”ワコーズ フューエルワン”も同時に燃料タンクへ投入することをオススメします。

インジェクターが汚れると、コンピューターが意図している燃料噴射量が出なかったり、噴射の角度が異常だったり、霧状にならなかったりします。

完全に固着していれば交換しかありませんが、軽度であればフューエルワンで正常になる可能性があります。

また、レックスで柔らかくなった汚れを燃料と一緒にフューエルワンが燃焼することにより効果的に落とすことが出来るのです。

さ、吸引が終わりましたので排出を。

お客様も興味津々です。

エンジンをかけた瞬間から、というか吸入中から強烈な香りはすでに漂っておりました。

徐々に回転をあげていきます。

おぉっ!!

やはり、かなりの発煙量です!!

直噴エンジンでもないんですが、長年の汚れでしょうね。

しばらーく、この発煙が続きまして終わったころにはエンジンがかなり静かになりました。

レックス自体も”即効性+遅効性”がありますので、この後も洗浄は続いております。

さらに、今日添加した”F-1”の効果も相まってさらに調子良くなること間違いなしです。

 

皆様のお家にも、年数の経ったor10万キロ超えのガソリンエンジン車、ありませんか??

是非”WAKO’S RECS”施工してみてください、体感していただけるはずです(^^♪

 

それではまた(^^)/~~~

担当者:かける

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30