サービス事例 / 2023年7月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

日産 C26 セレナ+エアコン修理+エアコンガス新規充填

【日産 セレナ】
2023年7月21日

今回は日産 C26セレナのエアコン修理の作業事例をご案内します。

お客様より『エアコンが効かないんです!点検して下さい』とご依頼頂き

いざ点検してみますとエアコンのコンプレッサーが動作しておりませんでした。

コンプレッサーが動かない理由には何種類か御座いますので…

まずは、エアコンシステム内のエアコンガスが少なく

安全の為にお車があえて動かさない様に制御している場合がありますので

一度、お車に指定された量のエアコンガスを充填しました…が…

やはりコンプレッサーが動きません…

そうなると…今度はお車側の部品の修理が必要になります。

まず、コンプレッサーに制御する電気が来ているかを調べました…来ていない…

ここでまず【IPDM】というお車の色々な制御をしている部品の不具合が頭に浮かびます。

さて上の写真の部品が【IPDM】となります。

こちらを交換したところコンプレッサーまで電気が来る様になりましたが…

まだコンプレッサーが動きません…

コンプレッサーのマグネットクラッチに電気を流し点検すると動作しません。

ここで、今回の不具合箇所はマグネットクラッチとIPDMの2点であると判明しました。

さて↓の写真は新旧のコンプレッサーの画像になります。

新しい部品はきれいで気持ち良いですね♪

コンプレッサーを新しくしましたので!コンプレッサーを動かすベルトもあわせて交換しました。

取付の画像はすみません、撮影を逃しました。

最後にシステム内の真空引きとエアコンガスの充填を行って完了となります。

セレナ以外の車両でも対応可能ですので、是非ご来店いただきお任せください。

 

担当者:荒井

カレンダー

2023年 7
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031