サービス事例 / 2022年4月17日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

VOXY タイヤ交換+アライメント調整

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年4月17日

ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!

日産プリンス杉戸店隣のタイヤ館杉戸です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページ下のリンクをチェック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客様のお車【 トヨタ:ヴォクシー 】

今日はヴォクシーにてタイヤ交換とアライメント調整を承りました。

ご利用ありがとうございます。

 

まずはタイヤ交換からと言う事で、車両をジャッキアップし、

タイヤ・ホイールを外していきます。

 

こちらが今まで使用していたタイヤです。

溝の中に見えるのがスリップライン(車検に通らない目安)です。

すでにスリップラインまで減ってしまっていますが、

更に外側の角減りが強く出ています。

これは車両のアライメントが合っていない可能性が大です。

お客様にご報告した所、やはり気にはなっていたという事で、

良い機会なのでタイヤを長く安全に使って頂くために、

今回はアライメント測定・調整セットにてご購入頂きました。

 

それでは作業開始です★

 

まずはタイヤ交換から。

今回交換するタイヤはミニバン用タイヤのエントリーモデル ルフトRV2です。

エントリーモデルですが、低燃費で雨にも強い良いタイヤです。

ミニバンでタイヤ選びに迷ったら是非一度ご検討ください。

 

---作業進行中---

 

タイヤ交換が終わると車両に装着。

続きましては車体の健康診断、「アライメント測定」です。

 

 

◆アライメント測定・調整とは◆

車両の健康診断としてタイヤの取り付け角度を調整するアライメント。

人間で例えると…『骨盤調整』です。

せっかくタイヤを新品に替えても、車両に走行距離や経年劣化による癖がある場合、

アライメント調整を行わないとすぐに偏摩耗が発生する可能性があります。

安い買い物ではないので、初回は高額かもしれませんが4本交換時におすすめ致します。

※角度は、わだち走行や段差の乗り上げ時に伝わる衝撃により、徐々にズレてくる事もあります。

タイヤ交換時にセットで行って頂くと、定期健診も付いてきます♪

★詳細ページはこちら!

 

タイヤ交換後の車両測定データはこちら。

この車体は前輪の進行方向の角度調整のみ出来ます。

青い矢印の下の数字がそれです。

進行方向に対する角度「トー角」が左右とも「-」になっているという事は、

タイヤが外向きになっているという事です。

人で言えば外股で歩いているのと同じなので、タイヤは内側減りをしてしまいます。

その他は幸いグリーンゾーンなので、これを直してタイヤの状況を改善します。

 

----スタッフ調整中----

 

調整完了です。

基準のデータを参考にしつつ、適正値である「0」に角度を調整しました。

これで明らかなタイヤの外べりは改善するでしょう。

 

全ての作業が終了しました。

最後はお客様立ち合いの元、ホイール取り付けボルトの増し締めチェックを行います。

整備状況のご説明をさせて頂き完了です。

 

◇慣らし走行実施後の無料点検!

100kmもしくは1週間前後の、慣らし走行が終了しましたら再度『空気圧』と

『ナットの締め付け』を実施させて頂きます。

ご予約不要ですので、お気軽にお立ち寄りください♪

タイヤの性能と相まって乗り心地もハンドリングも快適です。

これで安全に長くタイヤを使って頂けるでしょう!

 

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

詳しくはコチラをご覧ください。⇒ ☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

 

タイヤ館ではオイルの交換も行っております。

バッテリー交換やエアコンフィルター交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館杉戸へご来店・ご相談くださいませ!

 

コチラのお得なクーポンをご利用ください!!

こちらの画像を印刷もしくは、ご提示頂き、受付時スタッフへお渡しください。
(作業工賃は別途掛かります)
※他のクーポン券との併用はできません。
こちらのクーポン券は、タイヤ館 杉戸のみ有効となります。

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館杉戸

 

☆新商品のご紹介☆

2022年2月1日より乗用車用エコタイヤ『NH200シリーズが発売開始となりました!!

ECOPIA NH200シリーズ 2022年2月発売予定

安全性能、長持ち!乗用車用 低燃費タイヤ。

店頭展示しておりますので、夏用タイヤの交換をお考えの方は是非ご来店下さい♪

 

関連情報もあわせてご覧ください⇒ブリヂストンHP(エコピアNH200シリーズ)

 

タイヤ館 杉戸

埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4371-1

TEL:0480-33-4545

営業時間AM10:30~PM7:00

最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 

 

タグ:タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

 


(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTON、DT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ビルシュタイン、BILSTEIN、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、Weds、SSR、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCH、TWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー)

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

アライメント調整のススメ

【その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年4月17日

皆様こんにちは!

タイヤ館杉戸でございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページ下のリンクをチェック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆様はタイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが

「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか?

タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、

どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。

 

「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、

部分的に異常摩耗する現象です

トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べり摩耗」、タイヤのトレッドの中心部に比べ、

両肩(ショルダー部)が早く摩耗する「両肩べり摩耗」、タイヤのトレッドの

ショルダー部に比べ中心部が早く摩耗する「センター摩耗」がよく見られますが、

このほかにも、「局部摩耗(スポット摩耗)」や「ヒール&トウ摩耗(段減り)」といった現象もあります。

 

 

偏摩耗」はタイヤの寿命を縮めるだけでなく、排水性などタイヤ本来の性能を

悪化させる場合があり、走行中の振動や騒音の原因にもなります

 

【タイヤのもったいない減り方は、こうして防ぐ】

 

偏摩耗に気づくことも大切ですが、日頃から愛車のタイヤが偏摩耗しないように

することも大事です。

偏摩耗を防ぐには、まずこめまめな空気圧点検による「タイヤの適正空気圧保持」が重要。

そして、「定期的なタイヤのローテーション(位置交換)」も効果があります。

 

また、車体に対してタイヤとホイールが取り付けられる角度や位置関係を

アライメントといいますが、偏摩耗のひとつの原因として挙げられるのがアライメントのズレ。

せっかく新品タイヤに交換しても、そのままにしておくとまた偏摩耗を引き起こし

タイヤの寿命を縮めてしまうかもしれません。

 

新しいタイヤの性能を存分に引き出し、快適でスムーズな走りを楽しむためにも

アライメント調整を行っておきたいものです。

アライメント調整は定期的に行うのが理想ですが、タイヤ交換もひとつのタイミングですね。

 

タイヤを上手に使えば、溝は均一に減っていきます。

当店ではクルマの安全走行に欠かせないタイヤの点検を、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の

4項目にわたって無料で実施していますので、ぜひご利用ください。

 

 

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

詳しくはコチラをご覧ください。⇒ ☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

 

タイヤ館ではオイルの交換も行っております。

バッテリー交換やエアコンフィルター交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館杉戸へご来店・ご相談くださいませ!

 

コチラのお得なクーポンをご利用ください!!

こちらの画像を印刷もしくは、ご提示頂き、受付時スタッフへお渡しください。
(作業工賃は別途掛かります)
※他のクーポン券との併用はできません。
こちらのクーポン券は、タイヤ館 杉戸のみ有効となります。

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館杉戸

 

☆新商品のご紹介☆

2022年2月1日より乗用車用エコタイヤ『NH200シリーズが発売開始となりました!!

ECOPIA NH200シリーズ 2022年2月発売予定

安全性能、長持ち!乗用車用 低燃費タイヤ。

店頭展示しておりますので、夏用タイヤの交換をお考えの方は是非ご来店下さい♪

 

関連情報もあわせてご覧ください⇒ブリヂストンHP(エコピアNH200シリーズ)

 

タイヤ館 杉戸

埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4371-1

TEL:0480-33-4545

営業時間AM10:30~PM7:00

最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 

 

タグ:タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

 


(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTON、DT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ビルシュタイン、BILSTEIN、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、Weds、SSR、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCH、TWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー)

カテゴリ:その他色々 

カレンダー

2022年 4
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930