総和店こだわり作業 / 2023年11月17日

【トヨタ:カリーナED ST180系 アライメント調整作業です】

【トヨタ】
2023年11月17日

タイヤ館 総和店です!! ( `ー´)ノ

 

本日もご紹介!! 「総和店PIT作業」

 

本日のご紹介は「トヨタの名車…カリーナの派生モデル カリーナEDのご紹介!!」

 

作業内容は「アライメント調整です!! 早速!!お車の入庫です!!」

【トヨタ:カリーナED ST180系】

1989年~1993年に発売されたモデル

 

カリーナEDとしては2代目のモデル  「4輪操舵システム 4WS搭載のモデルです」

 

非常に4WS搭載はトヨタ車では珍しく 4輪操舵は「日産でいえばHICASシステム

 

と同じ 当時のトヨタ車では「セリカ」「コロナExiv」「カレン」に搭載

 

このカリーナEDは柴田の青春のお車でした (^^)/

 

さぁさぁ「本日はアライメント調整です」

センサー装着後のアライメント数値を確認です

「リアのトゥーはタイヤが右曲がり…フロントは過度のトゥーインです」

 

これではお車の本来の性能も発揮できません

さぁさぁ「調整開始です!!」

「アライメント調整の基本はリアからです!!」

 

リアの調整は…「4WS搭載なので…リアにもタイロッドが装着されております」

 

サスペンションの仕組みもみてください 「フロント同様に舵角が発生するんですよ!!」

 

Σ(・□・;) 「よく見てもらうと…わかります!!」

 

リアを調整 タイロッドなので調整はフロント同様です!!

 

お次はフロント調整です!!

「フロントはリア同様のタイロッド」

 

カリーナED180系はステアリングギアBOXにリア直結のリンクロッドが装備されており

 

フロントの舵角に対して「リアも舵角が発生するみたいです」

 

さすが…「4WSシステム」 ( `ー´)ノ

 

調整後はこちら☆

「前後のトゥーを修正 メーカー基準値に収めました!!」

 

リア左は再度簿調整して終了です!! 

「本日はカリーナEDのアライメント調整をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます」

 

カリーナEDも本当に見なくなりましたが…貴重なお車の作業をさせていただき光景です!!

 

タイヤ館総和店では「アライメント調整も得意なお店☆」

 

国産車~輸入車~スーパーカーまでなんでもお任せください!!

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 90年代 トヨタ カリーナ カレン スプリンター セダン 4WS

HICAS 日産 180SX トゥー キャンバー タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

 

 

【タイヤ館 作業予約受付中】

 

タイヤ館 「お電話不要 スマホで予約」⇒  【タイヤ館:WEB予約サービス B-Pit】

タイヤ館 総和
住所:306-0235茨城県古河市下辺見2503
電話番号: 0280-31-5770
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:柴田

【総和店:ヘッドライトスチーム施工事例のご紹介】

【ホンダ】
2023年11月17日

タイヤ館 総和店です!! (^^)/

 

本日もご紹介!! 「総和店PIT作業です!!」

 

本日のご紹介は…「黄ばんだヘッドライトのリフレッシュ作業!!」

 

ヘッドライトスチームコート施工事例のご紹介!! ( `ー´)ノ

 

愛車のヘッドライト…黄ばんでいませんか!? 

最近のお車はヘッドライトレンズがポリカーボネート樹脂素材

 

簡単に言えば…プラスチック素材(アクリル系)

 

新車の頃はクリアなヘッドライトでしたよね!? "(-""-)"

ですが…太陽光や紫外線で表面のクリアコートがはがれ…

 

レンズ自体に黄ばみが発生…

「これは愛車の見た目も夜道走行の際 ライトの光量も持ちてしまいます」

 

ですが…一番は「見た目!!!」 ( `ー´)ノ

 

そんなことで「総和店 ヘッドライトスチームコートのご紹介です」

 

写真点数も多いので長いですが…お付き合いください

 

まずは「本日のドナーのご紹介」

総和店の代車 ホンダ:ZEST(ゼスト)

 

現状の確認です!! 

ヘッドライトですが…全体的にくすみが発生 黄ばみは少ないほうです

 

今日の施工では「FOGランプもリフレッシュしていきます」

「FOGランプの現状です」

今現在は「白く変色してきています…」

 

さぁさぁ「ヘッドライトスチームコート施工開始です!!」

「施工工程① ヘッドライト FOGランプにマスキングを施工」

 

マスキングは「ヘッドライト事態にペーパー掛けするのでボディの保護です」

 

【作業工程その② ヘッドライトに耐水ペーパー掛け】

 

ペーパー掛けには番数があり…ライトの状態にもより番数を決めております

今回は「1000番を掛けてから→1500番→仕上げ2000番で行きます」

 

ライトにペーパーを当てて磨くと…表面の黄ばみが落ちてきます…

この施工は「ペーパー掛けが仕上がりに繋がります」

 

むらなく丁寧に…「塗装と同じです」

【耐水ペーパー掛け後はこちら…もちろんライトにクリアな感じはありません】

 

FOGランプも同様にペーパー掛け済み

 

お次の施工は…

【作業工程その③ 耐水ペーパーで磨いたのでエアーで水分等を吹き飛ばします】

 

エアーブローで水分を飛ばし 「ライトレンズ表面を脱脂します」

 

さぁさぁ「スチームコート開始です!!」

【作業工程その④ 特殊な溶剤でスチームコートです】

 

専用の特殊な薬品をHOTポットに注ぎ加熱 薬品の蒸気でライトをコート

 

このヘッドライトスチームコート施工

【表面のヤスリ掛けした傷を特殊な溶剤で溶かし クリアにしていく方法です】

 

【向かって右側は施工前 左側はスチームコート施工後

 

ここから見てもはっきりと違いが分かります!!

施工中もキレイなクリアになっていくので施工も楽しいです(^^)/

 

【before】

【after】

【レンズの黄ばみくすみが取れクリアな仕上がりに…】

 夜間走行にもクリアなレンズのおかげではっきりくっきりライトUPしてくれます

 

今日は「総和店ヘッドライトスチームコート施工作業のご紹介!!」

 

市販品でなかなか効果が出ないとお悩みの方!! ぜひ!! スチームコートいかがでしょうか?

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 ライト レンズ曇り 黄ばみ 紫外線 スチーマー 磨き

ヘッドライト プラスチック タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

 

【タイヤ館 作業予約受付中】

 

 

タイヤ館 「お電話不要 スマホで予約」⇒  【タイヤ館:WEB予約サービス B-Pit】

 

 

タイヤ館 総和
住所:306-0235茨城県古河市下辺見2503
電話番号: 0280-31-5770
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

カレンダー

2023年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930