総和店こだわり作業 / 2023年10月23日

【輸入車のアライメントもOK!! BMW:Z4アライメントです】

2023年10月23日

「タイヤ館 総和店です!!」 (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 総和店の作業!!

 

本日のご紹介は「欧州車 BMW:Z4(ジィーフォー)アライメント調整です!!」

 

「今回作業のオーナー様はわざわざ遠方からのご来店」 <m(__)m>

 

本当に感謝です!!  さぁさぁ「お車の入庫です!!」

【BMW:Z4 E89型】

Z4としては2世代目のモデル  今現在は「G29モデルが発売され」

 

トヨタの90系スープラとは兄弟車として有名です

 

私、柴田はこのE89モデルが非常に形もカッコ良く大好きな一台です!!

 

ちなみに「BMWのZシリーズってご存知ですか!?」

【Z1(ズィー・ワン、ツェット・アインス)】(ドアの開閉が特徴的な幻の車)

 

【Z3(ズィー・スリー、ツェット・ドライ)】(Z3Mクーペは今ではカッコイイ)

 

本日のお車【Z4(ゼット・フォー、ツェット・フィーア)】

 

【Z8(ズィー・エイト、ツェット・アハト)】(こちらも幻…まず見ないでしょう…)

 

Zシリーズは「この4種類が今までラインナップされていたんですよ!!」

 

さぁさぁ「アライメント調整ですが…E89型は調整方法がすこし厄介です…」

 

まずは調整箇所のご紹介!! (/・ω・)/

「リアの調整は偏芯カム(赤い〇)でキャンバー調整

 

トゥー調整がやや複雑…(;゚Д゚)  「簡単に説明すると…アーム自体を動かし調整」

 

「同じ調整方法としてはBMWのMINIなども同様」

 

経験があればこその調整方法!! (/・ω・)/

 

ですが…Z4に関しては調整前の下ごしらえが必要です

「調整をスムーズに行う為 色々と外す部品があります…」

 

まずは左右のリアホースメント(オレンジ枠線) これはボディに左右4ヵ所(赤い〇)

にボルト止めされているので外していきます

 

これが意外と重いんです… (・ω・)ノ  

さらに調整をスムーズにする為 調整箇所付近のアンダーカバーも外します

「いよいよ…これで調整がスムーズに行えます」 ( `ー´)ノ

最初にキャンバーを左右で合わせてから…トゥー調整です

 

調整するに辺りアームの根元 固定ボルト3ヵ所を…絶妙に緩めます…

 

ここは「緩めすぎ要注意です!!!」 (/・ω・)/ 「絶妙にですよ…」

 

緩めたらアーム自体を「黄色の矢印方向に動かしてトゥーを調整」

 

リアの数値をある程度調整したら…フロントに移行!!

「フロントの調整はタイロッドで調整です」 (/・ω・)/

BMWのタイロッドは最初に「ロックボルトを緩めてからタイロッドの長さを調整」

 

フロントの調整が終ったら再びリアの微調整

 

数回「前後調整を繰り返し…」  数値も基準値に調整することが出来ました!!

 

【BMW:Z4のアライメント調整作業完了です!!】

 

作業時間約90分程で完了です!! 

本日は「BMW:Z4のアライメント調整をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます」

 

タイヤ館総和店では

「国産車~輸入車~キャンピング等の車両もアライメント調整が出来るお店」

 

お気軽にアライメント調整作業ご用命ください!! ( `ー´)ノ

タイヤ館 総和
住所:306-0235茨城県古河市下辺見2503
電話番号: 0280-31-5770
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:柴田

【秋も本番 冬支度…少しづつスタートです!!】 スタドレスタイヤ ジムニー

2023年10月23日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 「総和店PIT作業!!」っとその前に…

 

 

本日のご紹介は「柴田の大好きな★ スズキ:最強4X4車

 

「そう!! ジムニーJB23W…新型ではなく!! JB23です!!」 (*´▽`*)

 

柴田も乗ってる「JB23(小粒号)しかし…非常に羨ましいジムニーなんです…」

 

しかも… 「特別仕様車!!」 

 

ランドベンチャーなんです!!」

 

ジムニーも「色々と特別仕様車を発売しております」

有名なのが…やはり「ランドベンチャー」

 

その他にも「X-アドベンチャー」 「FISフリースタイルワールドカップリミテッド」

「ワイルドウインド」 「KANSAI」

とあるんですよ!! 

 

まっ…「私の小粒号は…X-アドベンチャーですけども…」 (; ・`д・´)

 

「このインタークーラーダクトは…この形状…ジムニーJB23の後期生産モデルですね…」

 

柴田クラスは「ジムニーにやや詳しいのでこの形状で大まかな型が分かります…」

 

この形状は「JB23の9型以降のモデルです!!」 ( `ー´)ノ

 

このインテーク形状も… 「JB23の1型~3型」

 

ボンネット形状が変化した「4型~8型」  そして「この形状の9型~10型」

…「最終生産モデルは「10型」

 

そして本日のジムニーはなんと… 「10型!!」

 

えっ!? なんでわかるかって!? (;゚Д゚)

「10型の証拠!! デジタルメーター装備なんです!!!!」

 

((((oノ´3`)ノ 「超~羨ましか~!!」 

この「10型だけなんですもん…燃料計や水温系がデジタルなの…」

 

はぁ~ 「羨ましい…」 (*´ω`*)

ここまで「熱くジムニーを語ったのは…ジムニー愛が強いから!!」

 

「毎年 作業をしながら…うらやましがる…柴田でした…」 ( `ー´)ノ

 

いつも「総和店をご利用いただき(人''▽`)ありがとう☆ございますね!!」

 

本日は「柴田の大好きジムニーJB23のご紹介でした!!」

 

S様「また次回…春先にお履き替えでお待ちしておりますね!!」

 

本日は「冬支度でご利用いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 スズキ 4X4 ジムニー JB23 JB74 ジムニーシエラ ブリザック

DM-V3 専用スタッドレス ホイール 10型 最強 タイヤ館 タイヤ館総和

タイヤ館 総和
住所:306-0235茨城県古河市下辺見2503
電話番号: 0280-31-5770
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:柴田

カレンダー

2023年 10
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031