総和店こだわり作業 / 2022年10月3日

【季節の変わり目…トラブルが多い…バッテリーです!!】

【トヨタ ヴィッツ】
2022年10月3日

タイヤ館総和店です!! (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 「総和店PITサービス

 

今日の作業も…「前回と同じ…バッテリー交換作業」 

 

ココの所…気温が下がり気味なので…やはり多くる傾向にありますね…

 

さぁさぁ「本日も元気にバッテリー交換作業です!!」 (/・ω・)/

 

お車は「トヨタのコンパクトカー…VITZ(ヴィッツ)90系」

 

「寒い時期にはバッテリーにご注意が必要です!!」 (;゚Д゚)

 

寒くなると「バッテリーがなぜ上がるのか!?」

それは… 「バッテリー自体寒さに弱いんです!!」

 

バッテリーは化学反応をおこなうことで放電や充電を繰り返していますが、

 

寒くなるとこの反応をうまくおこなうことができなくなります。

 

その結果、バッテリーが上がりやすくなるのです。

 

「バッテリーはもちろん!! 使用年数にも関係があります!!」

 

本日のお車のバッテリーは前回交換から「約4年」 …(;゚Д゚)

 

バッテリー自体は「約2年~3年が交換の目安!!」 ( `ー´)ノ 

それ以上のご使用は…「バッテリー上がりの原因にもなるため危険です!!」

 

「そして交換するバッテリーがこちら!!」 (/・ω・)/

 

総和店でも人気の「パナソニック ブルーバッテリーCAOS」

カラーリング「良し!!」 「性能最高!!良し!!」 

 

テキパキ交換です!!(/・ω・)/

「ではでは…交換後は!?」

 

 

てってれーーー!! (*´▽`*) 「同時にライフウィンク装備です!!」

 

 

これで「ボンネットを開けるとバッテリーの状態が目で見て分りますからね!!」

「寒い時期にトラブルの多くなるバッテリー」 まずは点検作業からいかがでしょうか!?

 

総和店では「バッテリーの点検・交換も出来るお店です!!」

お気軽に「スタッフにお尋ねください!!」

 

本日は「バッテリー交換をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 バッテリー メンテナンス パナソニック ブルーバッテリー 

CAOS トヨタ コンパクトカー メンテナンス タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

タイヤ館 総和
住所:306-0235茨城県古河市下辺見2503
電話番号: 0280-31-5770
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

カレンダー

2022年 10
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031