総和店こだわり作業 / 2021年5月23日

【マツダ:ロードスターNC アライメント調整です!!】

【マツダ ロードスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年5月23日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日は「マツダの2ドアオープンカー ロードスターのアライメント調整です」

 

マツダのお車大好きなんですよ~★ (*´▽`*)

「今日のお車はNC型 ロードスターのアライメント調整作業です!!」

 

本日は「お客様の指定数値(サーキット走行の為)に調整です!!」

 

ではでは「お車の入庫です!!」

「3代目モデルのロードスターNC型」

 

ロードスターNC型 モデルとしては「非常に大型なロードスター」

 

車重も「このモデルは一番重く 1190㎏」

 

ホイールサイズも純正で「16インチ」 「17インチ」装着車

 

ここ最近…「中古価格も高騰で…ロードスターは乗っててオシャレ★なお車です!!」

さぁさぁ「本日はサーキットを走行されるお車」

 

アライメントで最終調整のご依頼です!!

 

「ロードスターは全モデル フル調整の10か所

 

フロントは「キャンバー」 「トゥー」 「キャスター」

リアは「キャンバー」 「トゥー」調整です!!

 

今回の数値は「お客様指定です!!」 (/・ω・)/

ではでは「リアから調整開始!!」

 

「リアはトゥー調整のカムとキャンバー調整カムが居ます!!」 (/・ω・)/

 

キャンバーを合わせてからの「トゥー調整です」

 

さすが…「サーキットを走られるとの事…マフラーが排気の熱で色変わり…」

 

丁度「排気ガスが(黄色の〇)部分に当たるのでしょう…」 (; ・`д・´)

サーキットで「高回転回されているんですね~」 (*´▽`*)

 

最高です!! 

 

リアの調整をある程度終わったら…お次は「フロント!!」

 

フロントは先に「キャンバー」「キャスター」を調整

ロアアームにキャスター調整カム(緑の〇)

 

キャンバー調整カム(赤い〇)が居ます 

キャスターは偏芯カムを動かしたら「再度測定します」 

 

測定⇒調整⇒測定⇒調整の繰り返しです

 

キャンバーキャスターの数値を安定させたら…

 

お次は「トゥー調整です」

 

「トゥーは見ての通り タイロッドで修正です!!」 (*´▽`*)

 

フロントの数値を固めたら「再度リアの調整」

 

「フロント微調整」 ⇒ 「リアの微調整」 ⇒ 「フロント微調整」

 

数値が「前後で安定したら…アライメント調整作業完了です!!」

 

「ロードスター アライメント調整完了です!!」  (/・ω・)/

 

作業時間約90分程で完了です!! 

「ロードスターのアライメント調整完了です!!」 

総和店では「マツダのロードスター RX-7系アライメント」も得意なお店です!!

 

サーキット走行される方!! 「足回りの最終調整は!!」

 

是非!! 「タイヤ館 総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 マツダ ロードスター アライメント キャスター キャンバー

トゥー調整 RX-7 サーキット タイヤ館総和 タイヤ館 古河市 肉のヤマムロ 

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:柴田

カレンダー

2021年 5
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031