サービス事例 / 2024年1月14日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トラブルなく好調を維持したいなら、定期的にエンジンオイル交換を!!

2024年1月14日

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。

 

交換の目安を3,000km5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つためには、やはり早め早めの交換を推奨しています。

 

当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。まず交換前にオイルの量と汚れをチェックし、点検結果をお客さまに報告します。オイルフィラーキャップを外し、キズ等の痛みや水の混入を示す症状が無いかなども確認します。またオイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。

 

 

次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。外したドレンボルトに、変形やキズがないかを必ずチェックします。一部車両を除き、ドレンパッキンは毎回交換します。

 

 

エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「オイルエレメント(フィルター)」です。フィルターが汚れると燃費が悪くなったり、エンジンのパワーダウンにつながりますので、オイルエレメントの交換はオイル交換2回に1回のペースで行うことをおすすめしています。

 

 

規定量のエンジンオイルを注入します。

 

 

最後にドレンボルトからのオイル漏れなどの最終チェックを行います。

 

 

エンジンオイル交換を承った際に、「どんなエンジンオイルが、このクルマにピッタリなの?」というご質問を受けることがあります。そう、エンジンオイルにはさまざまなメーカー、ブランドがあり、そして「規格」があるのです。

 

多くのクルマは取扱説明書に推奨オイル規格が記載されています。「5W-30」とか「10W-30」という表記を目にしたことはありませんか? これはエンジンオイルにも記載されているので、おクルマにあった規格を選んでいただくことが基本になります。

 

例えば最近のエコカーやハイブリッド車などは、サラサラで軟らかいエンジンオイルの使用が指定されています。「0W-20」「5W-20」「5W-30」といった規格がこれにあたりますね。また、現行プリウスなどは、さらに低粘度な0W-16Wを使用しています。

 

省燃費車にはこういった低粘度の推奨オイルを使用しないと、燃費が悪くなることがありますので、エンジンオイル交換の際には注意が必要です。もちろん、ご相談いただければ愛車にぴったりのオイルをお選びいたしますので、お声がけください。

 

【新登場の省燃費オイル「eco green」】

 

当店ではそんな省燃費性能に優れたエンジンオイルを幅広く扱っていますが、そのラインアップに新たな仲間が加わりました。それが「eco green(エコグリーン)」です。

 

新車充填時のオイルと合致した品質を持ち、オイル交換は5,000km後、または半年を推奨となかなかのロングライフ。ふだんはお買い物など街中でおクルマを乗ることが多い方から、高速道路を利用され遠くまでよくお出かけされる方まで幅広く対応した省燃費オイルです。

 

タイヤ館 草加インター
住所:340-0055埼玉県草加市清門三丁目1番地2
電話番号: 048-942-1010
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:川井

SUZUKI ジムニー × タイヤ交換

【スズキ ジムニー】
2024年1月14日

タイヤ館 草加インター店のホームページをご覧の皆様

こんにちは♪

いつもご覧頂きありがとうございます!

 

先日させて頂きました作業をご紹介いたします♪

 

【車種】SUZUKI ジムニー
【作業内容】タイヤ4本交換

 

まずは今ついているタイヤを取り外していきます!

 

 

タイヤが取り外せましたら、アルミについている

タイヤカスをしっかりと取り除いていきます!

このひと手間がとても大事なんです。

残ってしまっているとエア漏れの原因になってしまうんです。

 

 

綺麗になったらエアバルブの交換です。

空気を入れるバルブもタイヤと一緒で

ゴムになりますので、経年劣化でエア漏れを引き起こす

可能性がありますのでタイヤ交換時にご一緒に交換します!

 

 

新しいタイヤを組み込んでいきます!

 

 

今回交換させて頂きましたタイヤは【DUELER H/L850】です!!

静粛性を向上し、上質な走りを実現!!

サマータイヤにはなりますが、浅雪程度でしたら走行可能になります!

※凍結路面などの走行は不可になります。

 

 

エアを入れ終わりましたらバランス調整です。

バランス調整を行わないとハンドルのブレに繋がります。

 

 

 

最後に取り付けです!センターフィットにてお取付です!

細かい振動を与えながら取り付けることで

そのまま取り付けるとできてしまう

微妙なズレを無くして真っすぐに取り付けられます(*'ω'*)

 

 

当店ではお客様のお車や乗り方にピッタリな

タイヤを専門スタッフがご提案させていただきます!

タイヤのことなら是非当店へお任せください!!

 

 

 

 

 

屋根付き駐車場有り

フリードリンク  Wi-Fi  完備

 

タイヤ館草加インター

〒340-0055

埼玉県草加市清門3-1-2

国道4号沿い ケーズ電気さんの向かいに御座います。

 

TEL : 048-942-1010

FAX : 048-942-1707

営業時間 10:30 ~ 19:00 (受付は18:00までとなります。)

 

 

 

草加市 越谷市 川口市 吉川市 さいたま市 八潮市 三郷市

タイヤ タイヤ交換 ホイール

オイル オイル交換 バッテリー バッテリー交換 ワイパー

エアコンフィルター 防錆 アライメント 車高調 ダウンサス

バースト パンク レッカー 車検 車検整備

清門 長栄 金明町 新栄 大間野町 蒲生 原町 新善町 安行吉蔵 安行出羽

タイヤ館 草加インター
住所:340-0055埼玉県草加市清門三丁目1番地2
電話番号: 048-942-1010
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:川井

SUZUKI エブリイ バッテリー交換致しました(^。^)

【スズキ エブリイ メンテナンス商品】
2024年1月14日

タイヤ館草加インター店のホームページをご覧の皆様
こんにちは♪
いつもご覧いただきありがとうございます!!
タイヤ館草加インター店の細井です。

今日はバッテリー交換のご紹介です!

車種••••日産 エブリイ

バッテリー••エコロングセーブ 44B19L

スタッフが撮影

このバッテリーの装着場所ってどこかわかりますか?

スタッフが撮影

このエブリイはリアシート後方のフロアーの下にあるんです!

リアゲートを開けてカーペットをめくるとネジ2個でカバーを止めてあるので

ネジを外してカバーを取るとバッテリーが見えます!

お仕事でご使用しいる方も多いと思いますが、荷物を満載してしまうと、結構大変ですので

ご注意下さいませm(__)m

バッテリー無料点検も実施していますので、お気軽にお越しくださいませm(__)m

屋根付き駐車場有り

フリードリンク  Wi-Fi  完備

 

タイヤ館草加インター

〒340-0055

埼玉県草加市清門3-1-2

国道4号沿い ケーズ電気さんの向かいに御座います。

 

TEL : 048-942-1010

FAX : 048-942-1707

営業時間 10:30 ~ 19:00 (受付は18:00までとなります。

バッテリー交換  無料点検

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:ほそい

ヘッドライトコーティング♪

2024年1月14日

タイヤ館草加インター店のホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

本日は[日産 デイズ]

ヘッドライトコーティングのご紹介です(^^)

 

 

⭕️の部分がかなり曇ってしまっています。

 

 

近くで見るとこのようにライトの表面が変色しております。

結構気になっている方も多いですよね!

 

 

まずは耐水ペーパーで、表面の変色が無くなるよう磨いていきます。

1000番から磨いていきます。

 

 

1000番で全体を磨き終わったら、目の細かい2000番で磨きます。

磨いたところがツルツルになるように磨いていきます。

 

 

磨き終わると白く曇ったようになります。

 

 

更に透明で綺麗になるようにポリッシャーを使用して磨き上げていきます。

 

 

ポリッシャーで磨き上げていきます。

 

 

ポリッシャーで磨きあげると、

白く曇っていたライトが綺麗になります!

 

 

最後にしっかりコーティング剤を塗って仕上がりです!

 

 

 

新品みたいにキレイになりました。

 

ヘッドライトの状態によっては全部きれいにならない場合もありますが、

黄ばみなど、気になっておられる方も多いかと思いますので、

ぜひご相談いただければと思います。

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱり!タイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館草加インターへご来店・ご相談くださいませ!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

お得なクーポンはコチラ♪

 

24時間いつでもどこでもご予約できます♪ご予約はこちらをクリック!

 

タイヤ館草加インター(グーグルマップ)

 

 

タグ:ヘッドライト・黄ばみ・コーティング剥がれ・タイヤ点検・空気圧点検・タイヤ交換・ブリヂストン・ブリジストン・パンク

タイヤ館 草加インター
住所:340-0055埼玉県草加市清門三丁目1番地2
電話番号: 048-942-1010
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:河野

アルミホイールをコーティング♪

2024年1月14日

タイヤ館草加インター店のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!

本日は『ホイールコーティング』のご紹介です♪

皆様!洗車をしていて、こんなご経験はございませんか?

ここ汚れが落ちないし洗いづらい・・・・・。

わかりますぅ~

洗車していて血圧あがっちゃう場所ですよね!(私だけ??)

 

でもご安心ください!!当店ではホイールコーティングも実施しております。

 

おもにスタッドレスタイヤ⇔夏タイヤへ履き替える時期に実施しておりますが

新品アルミホイールやお預かりできるアルミホイールであればコーティングはできます!

 

コーティングされていれば洗う時も簡単に汚れが落ちてくれるので楽ちんです♪

 

お気軽にご来店・ご相談くださいませ。

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱり!タイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館草加インターへご来店・ご相談くださいませ!

 

7

 

 お得なクーポンはコチラ♪

 

24時間いつでもどこでもご予約できます♪ご予約はこちらをクリック!

 

タイヤ館草加インター(グーグルマップ) 

 

タグ:コーティング・ボディコーティング・ヘッドライトコーティング・アルミホイール・タイヤ点検・空気圧点検・タイヤ交換・ブリヂストン・ブリジストン

タイヤ館 草加インター
住所:340-0055埼玉県草加市清門三丁目1番地2
電話番号: 048-942-1010
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

担当者:河野

カレンダー

2024年 1
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031