サービス事例 / 2019年2月9日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

内側まで見ないとやっぱりわかりません

2019年2月9日

こんにちは!

タイヤ館静岡中原店

スタッフ石川です。

今回はメインであるタイヤについて。

普段普通に走行しているものの、背がそれ程高くなくても起きてしまう方べり摩耗について・・・

比較的空気圧管理で予防できるものもありますが、極端な片側の摩耗…気になりますよね。

自分の靴裏を見てください。歩き方の癖による、かかとの減り方ってありますよね。

タイヤも同じで、日々細かく積み重ねる輪止めへの強いアプローチや、低空気圧で乗り降りする路肩での衝撃。

これにより少しずつ足元の癖が蓄積し、偏摩耗の原因になります。

早く消耗したり、走りづらかったり、どちらかに勝手に進んだりと少しずつ変化が出てきます。

ぜひタイヤ交換する前に一度タイヤの内側を見てみましょう。早期診断がお車を長持ちさせますよ。

アライメントという調整方法で軽減することが可能です。

タイヤ館静岡中原店

TEL:054-280-2722

担当者:石川

カレンダー

2019年 2
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728