スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

今日は、サビ止めのお話をいたします。
雪は、なかなかつもりませんね。冷え込みはきびしいんですけど・・・・。
結構朝晩は冷えてるんで余り気が付きませんが、下廻り(マフラー部分など)
結構錆びてきたりしているものです。
タイヤ館城西でも防錆コートを去年から本格的にはじめました。
1年ものなんですけどね。
今日もぬらせていただきました。
車はアクアです。
車ご購入3年前ぐらいなのに結構錆びていました。
せっかく...

担当者:やぐち

ようやくと言うか、とうとう雪が積もりました。
さすがに夏タイヤで走行している方はいないと思いますが、
スタッドレスタイヤや冬用ワイパーは大丈夫ですか?
気温も今朝は-2度でした。
バッテリーも寒くなると調子が悪くなってきます。
不安な方はお気軽に点検に御来店下さい。
いつでも無料で点検いたします!

担当者:江口

皆さんはごぞんじでしょうか?
ロードサービスの出動理由で一番多いのがバッテリーあがりです。
最近のバッテリーは性能がとても良くなってきているのでぎりぎりまで使えてしまいます。
ですので、昨日までなんとも無かったのに次の日にあがるってしまうという事が起こってしまいます。
今の季節のバッテリーあがりは寒すぎてなるべくなら避けたいですよね…
当店ではバッテリー点検を無料でおこなっております。心配な方はお気...

1/9(土)~1/31(日)まで冬のメンテナンスフェア実施中!
年末・年始、行楽等で 愛車のメンテナンス忘れていませんか?
お得1 エンジンオイル!!
軽自動車・ガソリン車に始め、最近多いエコカーのエンジンオイルを
お買得価格にてご提供!オイル交換と一緒にエンジンフラッシングもオススメ!
・そろそろ交換をしないといけないお客様
・特に街乗りが多い、女性や年配の方!エンジンに負担がかかりやすいので
無料...

担当者:鈴木

冬用ワイパーって何?という方も沢山いらっしゃると思いますのでご説明します。
冬用のワイパーは夏用と違い稼動部分(金属部分)をゴムで覆っていて水が入り込むのを防止します。
氷点下に下がると金属部分のすきまに雪が凍りついてダンゴ状になってしまいますがそれをさけて綺麗に拭けます!
また夏用と冬用に分けて使うことによってワイパーの長持ちにも繋がっていきます。
ぜひお試し下さい!

担当者:渡辺

まぁ~雪降りませんね。
季節がおかしくなったのかな?
ただ、いつ路面が凍ってもおかしくない気温なのは確か。
そうすると道路に「消雪剤」っていうのを撒き始めるんですが、
この消雪剤が曲者で、雪や氷を溶かしてくれるのはいいんですが、
車の下廻り「サビ」の大きな原因になっているんです!
気が付いた時には、マフラーが錆びて穴が空いていたり、ボディーがいたるところ
さび付いていたりと、中々厄介な代物なんです。
...

担当者:江口

新年始まったばかりですが、週末3連休があります。
お休みの方が多いと思われます。
そこでお出掛け前にオイル交換はいかがですか?
もちろん無料点検なども実施中なのでお気軽にお越し下さい。

担当者:秋葉

今年もよろしくおねがいいたします。
今年は雪がまだ積もりませんね。
せっかくスタッドレス買ったのに…。
今日は少し100km点検のお話をさせていただきます。
新品のタイヤ装着時当店では、100kmの慣らし運転をお願いしております。
新しいからもう安心!!ではなくて、新品のタイヤは、
タイヤとホイールがなじむ過程で、
空気圧にバラつきが出る場合があるんです。
当店では、100kmぐらい慣らし運転してもらい、再点検してい...

担当者:矢口

おはようございます。
2015年も終わり、2016年となりました。
今年もタイヤ館城西を宜しくお願いします!
1/3・4は 10:00~17:00 までの営業。
1/5より 通常営業 10:00~19:00まで。
1/6は 定休日 となります。
今年もスタッフ全員で頑張ってまいりますので
店舗・スタッフ一同宜しくお願いします。

担当者:鈴木

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30