サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べ...

タイヤ交換も続々ご予約頂いております。
連日タイヤ交換作業も続いておりますが冬前の必須施工といえば!
下廻りのサビ止め施工!
ケアをしているとしていないとでは5年後の状態がちがいます!
ぜひこの機会にご予約ください♪
※ウルト全体施工は12月中旬以降のご予約となります
選べるサビ止め!
ウルト塗装型防錆はマフラーのみご予約可
クーポン情報で白石中央限定クーポンGET(≧▽≦)

担当者:おおがけ

以前の日記でご紹介したデリカD:5のカスタム(*^^*)
交換後のコイルスプリングです♪
ビフォー ↑↑↑↑↑↑↑
アフター ↓↓↓↓↓↓↓
ちょい分かりづらいですね(^^;
完成がこちら!!! ↓
どうです?!かっこよくないですか?! 自分好きですこの感じ(*‘ω‘ *)
最後にサン自動車のヒッチメンバーを取付し完成( `ー´)ノ
このようなカスタムも是非ご相談下さいね(^_-)-☆ ※構造変更が必要な場合はお時間かかります。

担当者:おーつ

みなさんこんにちは!
暑さがまだ続いておりますね(´Д`)
体調崩れそうで、、、(´Д`;)気をつけないと、、、
さて、本日ご紹介は、「ブレーキパット、ブレーキディスクの交換」になります!!
皆さんご存知の方が多い部品の交換になります。
なぜ交換が必要なのかご説明いたしますね♪
まずこちらは取替え前になります。
ブレーキディスクの裏側になります。
円盤の外側の部分が色が変わっております。
ブレーキパットがしっかり...

担当者:石川

本日やっと完成したレガシィBN9足回りリフレッシュ&ウルト防錆をご紹介
ほぼ純正品にて交換
走行距離約10万キロ
足回りリフレッシュ希望でメインどころは交換したいとご依頼いただきました
ショック、バネ、タイロッド、ロアアーム、偏芯カム、トーコントロールアーム
などその他細かいものもありますが・・・
一番やっかいだったのがロアアーム・・
固着がひどくかなり苦戦しました・・がうちのスペシャリストたちが
なんとか...

担当者:おおがけ

みなさんこんにちは!
毎日毎日「暑い」の言葉だけが漏れています、石川です。(笑)
さて、本日ご紹介は、「下廻りサビ止めコーティング」になります。
当店実は、クリアタイプ、黒タイプの2種類ご用意しております!!
どちらともメリットは沢山ありますのでお客様に合ったご提案をさせて頂いております(*‘ω‘ *)
ご紹介させて頂くのは、黒タイプの方になります!!
↑施工前
↓施工後
新車の時に下廻りサビ止めをされてから、黒...

担当者:石川

タイヤを大きくしてゴツゴツしたのが履きたい!!!とご依頼頂きましたm(__)m
最初はデューラーA/T001をご選択頂きましたが、どうもゴツゴツ感が物足りない。。。。との事で
ご提案させて頂いたのがもう少しサイズ大きくしてM/T674にしてリフトアップ。
色々な写真を見ながら検討を重ね、リフトアップ+サイズアップのM/T674でご注文を頂きましたm(__)m
↑純正車高
↓リフトアップ後
今回交換させて頂いたのが 「タナベ DEVIDE UP2...

担当者:おーつ

本日クラウンHV補助バッテリー交換
型式DAA-AWS211
商品はパナソニックカオス S55B24L/HV
トランク内の為なかなか点検といっても車検時や定期的に点検に出してなければ気づかない・・
これからのシーズンエアコン使用も増え3年ごとのバッテリー交換は必須です
ぜひキニナル方は夏本番のこの時期一度点検してみてはいかがですか??
点検は無料です。HV車の場合交換が特殊工程の場合がありますので対応車種のみとなります。

担当者:おおがけ

皆さんこんにちは!
気温がとんでもなく上がって、夏バテ気味な石川です(^^;
普段は缶チューハイ派ですが、こんな日はビールでスカッとしたくなります、、、笑
さて、前回に引き続き85系VOXYのローダウンインチアップご紹介いたします!!
今回は、「車高調取付~」編になります\(^o^)/
取付させて頂きますのは、「TEIN FLEX Z」になります。
こちらの商品なんと、ヘタリ保証がついているんです!安心ですね~~(´Д`)
お取付...

担当者:石川

今日の札幌市内も暑いですね~~~
お車のエアコンのスイッチに手を伸ばし、ポチっ。。。
ぬ、ぬるい・・・・・
冷えない・・・
なーんて事になっていませんか?!
そうなるとエアコンのガス圧が低下している可能性があります!!
※他、故障も考えられます。
まずは当店でガス圧点検しませんか(*^^*)
快適に夏を過ごしたいですよね(^_-)-☆
もちろんガスだけではダメです!!!
エンジン同様にエアコンにも「オイル」が必要です...

担当者:おーつ