サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日は、ホンダ・フィットのエバポレーターの点検、清掃を実施させて頂きました(≧∀≦)
こちらのお車の点検をスタートです(≧∀≦)
と言ってもエバポレーターの点検はこちらを使用( ̄∀ ̄)
こちらの機械をエアコンの吹き出し口にセットして、吹き出し口からの菌の数量をチェックします。
結果は、1600と大きな数値です。菌の量になりますので、目に見えてしまうと‥ですよね。
なんで、清掃、除菌、抗菌を実施していきます。
ココから...

担当者:大味

本日は、パンクにてご入庫のお客様。
ココ数日、パンクによる点検・問い合わせが増えている気がします。
タイヤを点検させて頂くとサイドに設置して走行した後があります。
タイヤのサイドが切れている可能性があります。このままこのタイヤを使用して走行されると
危険なのでタイヤ交換をご提案。
今回、こちらのタイヤNEWNOに四本新品交換させて頂きます。
交換前に、ハブ防錆コーティングを実施‼︎
新品に交換させて頂き、装...

カテゴリ:夏タイヤ交換 パンク点検・修理 

担当者:大味

今回はホンダ・N-WGNのホイールセット交換をご紹介('ω')ノ
セイムリムとは、純正ホイールサイズを変えずにホイール交換をすること!
車をあまり使用しないこともタイヤの劣化に繋がります(゚Д゚;)
リヤタイヤ
交換前の組み合わせは「BRIDGESTONE ECOPIA NH100C」と「ホンダ純正スチールホイール」です。
前回は新車装着タイヤの性能に合わせての交換。そこから使用年数は4~5年で、走行距離は多くありません。ですので、前輪はそ...

カテゴリ:夏タイヤ交換 ホイール交換 

担当者:D

クギが刺さってご来店。フレアクロスオーバーです('ω')ノ
スズキのハスラー。OEM車両ですね。マツダのエンブレムも違和感ありませんね。
ピンチカットは修理不可!( ノД`)
クギが刺さってご来店なのですが、ぱっと見て即交換が必要とお伝えしました。
サイドウォール(側面)がぷっくり膨れているためです。
この症状のことをピンチカットといいます。
タイヤの内側にあるカーカス(タイヤの骨格を形成している部分)が、クギが...

カテゴリ:パンク点検・修理 夏タイヤ交換 

今回はエンジンオイル交換。ダイハツの軽トラック「ハイゼット」('ω')ノ
働く車の定期メンテナンスもお任せください!(`・ω・´)
エンジンオイルは下から抜くだけじゃない!
エンジンオイルはオイルパンにためこんであるのですが、ハイゼットはオイルレベルゲージのところからオイルを吸い上げて抜いていきます。場所は座席下の少し奥まったところ。
基本的にオイル交換はオイルパンのドレンボルトから下抜きしていますが、オイ...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:D

ブリヂストンのタイヤ専門店「タイヤ館新松戸」でバッテリー交換もお任せ!
◆WEB予約は最短7日後から!
◆作業日当日までに商品をご準備!
◆事前予約で当日はスムーズ作業!(作業時間30~60分)
バッテリーラインナップ
充電制御車にお乗りの方はコチラ!
アイドリングストップ車にお乗りの方はコチラ!
通常車にお乗りの方はコチラ!
※ご注意ください
車種名、排気量、車両型式、エンジン型式、年式等が同一でも特殊仕様車及...

カテゴリ:バッテリー交換 

今回は三菱・デリカD:5のタイヤ交換を実施です('ω')ノ
デリカD:5の”D:5”ってなんだろうと思っていたら5代目デリカという意味らしいです(へぇ~)
2007年から発売開始後、マイナーチェンジし見た目のデザインも大きく変わりましたが名称はデリカD:5なのは変わらない…。フルモデルチェンジをしたらデリカD:6になるんでしょうか?('ω')
新車装着タイヤはSUVタイヤ
残溝も4㎜以下であることと経年劣化によるトレッド面の剥がれの...

カテゴリ:夏タイヤ交換 アライメント測定・調整 

今回はランサーエボリューションⅨのホイールセット!(`・ω・´)
お客様より掲載許可をいただきましたー!(∩´∀`)∩
純正は235/45R17にBBSアルミホイールが装着されていますが、純正17inchから18inchにインチアップします。
ホイールセットはこれだ!!((((oノ´3`)ノ
BRIDGESTONE POTENZA S007A 245/40R18
外径サイズ推奨は235/40R18ですがお客様希望によりタイヤサイズ変更。
厳重に梱包されているRAYS<レイズ>の段ボール…
段...

カテゴリ:夏タイヤ交換 ホイール交換 アライメント測定・調整 

トヨタのSUV、ZSU60系ハリアー、タイヤ交換です('ω')ノ
空気圧点検でご来店。こちらのZSU60ハリアーの指定空気圧は前後とも220kPa。
チェックをすると左前200kPa…左後180kPa…右前200kPa…右後200kPaと減っている。1本だけ変だなぁと覗いてみると何かがいる…!
ネジだ!!!(゚Д゚;)
念のため漏れていないかを確認…も石鹸水がぽこぽこ(´・ω・`)
ネジが刺さっていたことをお伝えすると「走行中ガタガタしていた」そうで、その違和感に...

カテゴリ:空気圧点検 夏タイヤ交換 

ブリヂストンのタイヤ専門店「タイヤ館新松戸」でバッテリー交換もお任せ!
◆WEB予約は最短7日後から!
◆作業日当日までに商品をご準備!
◆事前予約で当日はスムーズ作業!(作業時間30~60分)
バッテリーラインナップ
充電制御車にお乗りの方はコチラ!
アイドリングストップ車にお乗りの方はコチラ!
通常車にお乗りの方はコチラ!
※ご注意ください
車種名、排気量、車両型式、エンジン型式、年式等が同一でも特殊仕様車及...

カテゴリ:バッテリー交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30