サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【オイル交換】ダイハツ・ハイゼット アルミパンは上抜きで

【ダイハツ ハイゼット メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年9月24日

今回はエンジンオイル交換。ダイハツの軽トラック「ハイゼット」('ω')ノ

働く車の定期メンテナンスもお任せください!(`・ω・´)

 

エンジンオイルは下から抜くだけじゃない!

エンジンオイルはオイルパンにためこんであるのですが、ハイゼットはオイルレベルゲージのところからオイルを吸い上げて抜いていきます。場所は座席下の少し奥まったところ。

 

基本的にオイル交換はオイルパンのドレンボルトから下抜きしていますが、オイルパンの素材がアルミ(ダイハツ車に多い)であったり、作業効率であったりと車種車両に応じて下抜きと上抜きと使い分けています。

 

「車検の時にしか交換していない」なんてことはありませんか?

オイル交換を疎かにすると、エンジンの調子が悪くなり燃費にも影響します。一度熱が加わったエンジンオイルは走っても走らなくても劣化していきます。

基本は”半年に1度もしくは5000㎞に1度”が交換の目安です。どちらかの早いタイミングを目安にしてくださいね!

ちゃんとメンテナンスをすることで車も元気!長持ちしますよ!(`・ω・´)

 

ネット予約おすすめしてます!
作業内容と希望日を選んでタイヤ館新松戸に予約!

https://tirestore.bridgestone.co.jp/shop/work/?storeCd=3131606

コクピット・タイヤ館アプリをインストールしてアプリ会員になると、作業工賃がお得になる特典もございますので、タイヤ館新松戸をご利用の際は是非ご活用くださいね(∩´∀`)∩

 

 

 

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:D

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30