スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【ボディコーティング】一か月半、そのあと洗車!

【マツダ ロードスター その他 その他 > ボディコーティング】
2021年9月24日

8月初旬に【ボディコーティング(エシュロンナノフィル)】を行ったスタッフの愛車大体17歳。

 

一か月半何もしてなかったので、いざ洗車。洗車機NGな車輌なので手洗いですが、シャンプーの使用はなし!助言(?)通りの水洗いのみ行うので用意するのはバケツとスポンジとタオル。

 

特にボンネットとトランク部分は比較的コーティングが剥がれやすいんですが…

うんうん。水洗いだけで流れる流れる。

なんか樹液みないなのがボディに付着していたけど、ちょっとゴシゴシ拭き取ったら落ちた。

汚れも落ちやすくなっているのかも?

撥水が効いているので、水は流れ落ちるし、拭き取りも楽。

シャンプーを使ってないので泡残りを心配することもなし。時短時短°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

撥水切れなし!流れ落ちる水の動画を下にあげております。

 

そしてホイール。どうしてもダスト汚れが。

使用しているブレーキパッドの素材によるものだったり、車輌によって様々ですけど、輸入車に乗っている方にとっては当たり前のようなお悩み。

雨とかで流れ落ちた汚れが溜まっております。

このダストって熱で焼き付いたりこびりついてて、落とすのが大変なんですよね。

でもね、前回ホイールコーティングまでやっているんですよ…!!

満遍なく水をかけたあとに、スポンジで撫でる…!!

撫でるだけで簡単に落ちる!洗剤必要なし!パープル〇ジック必要なし!!(笑)

ぜーんぶ水洗いで落ちました(∩´∀`)∩

ボディコーティングも凄いですがホイールコーティングの効果も高かったであります。

 

タイヤ館のボディコーティング、是非一度お試しください。

愛車の輝き復活、そして撥水。洗車の手間の軽減、メリット盛沢山です!

 

※通常、タイヤ館では洗車作業は行っておりません。

※ボディコーティング施工時のみ専用業者の手によって洗車を行います。

関連動画