サービス事例 / バッテリー交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

「春の行楽どこ行こう」なんて
考えたりしますよね。
でも楽しいドライブも
お車のトラブルは嫌なものです。
冬場のエアコン多用で
バッテリーが痛んでいることも。
バッテリー上がりとなる前に
お出かけ前の点検、交換で、
快適安心ドライブしませんか?
今回はそんなバッテリー交換作業事例です。
お車は【SUZUKI ハスラー】です
何年も交換してないとのことから、
遠出も多いとのことから、点検のご依頼。
点検してみると弱...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

そこで本日は、バッテリー交換のご紹介です!
お車は【スズキ スペーシアカスタム】
今回は年数経過から予防交換となりました。
バッテリー点検は無料です!最短5分で診断します
アイドリングストップ用といえばこれ!
☆GSユアサ製のECORレボリューションです
当店で1番売れているバッテリーになります。
※このお車は充電制御車ですが、このバッテリーは
充電制御車兼用になっているので、
取付可能となっています。
このバッテ...

カテゴリ:バッテリー交換 

気温の低い冬場は、
快調と思っているバッテリーが
急に不調となり、
エンジンが始動しにくくなることも。
点検や交換で、安心ドライブ楽しみましょう!
バッテリーの交換作業事例です。
お車は【NISSAN/デイズルークス】です
エンジン始動に不安があるとご来店。
点検結果は、「要交換」の一歩手前。
3年使用していることもあり
バッテリー交換を承りました。
一般的なバッテリー交換の目安は
約3年といわれてます。
交換す...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

いつもの何気ないエンジン始動も、
バッテリーが劣化するとかかりにくくなります。
もしそんな状態で、
出かけた先でバッテリー上がりになると
時間や予算のロスになるかも・・・
アイドリングストップ車は、
交換目安が2年なので、その前に点検をお勧めします。
今回はそんなバッテリー交換作業事例です。
お車は、【SUBARU XV】です。
車検で交換を促されたが、
説明に不安があったとのことで、
当店にご来店。
点検結果と説...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

冬は、エアコン多用の為、
バッテリーに負担がかかりやすくなります。
まずは点検、そして状態によっては交換することで、
より安心なカーライフしませんか?
今回は【HONDA N-BOX】です。
バッテリーを交換作業事例はこちらから。
エンジンのかかりに不安があると
ご来店いただきました。
5年ほど使用しているとのことで
点検を実施。
電圧低下や充電機能の低下の面から
ご交換となりました。
それでは早速作業に入ります!
...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

車は定期的なメンテナンスをする事で
未然にトラブル防止できます!
おクルマのメンテナンスされてますか?
さらに寒さが厳しくなるこれからの時期
多くなるのが【バッテリー上がり】です
暖冬で降雪が少ない今年は、
お出かけの機会も自然と増えますね!
JAFの調査によると
ロードサービス出動の約4割が
バッテリー上がりだそうです…
(JAFホームページ調べ)
しばらく交換していないバッテリーだと
充電より放電の方が大きくな...

カテゴリ:バッテリー交換 

ハイブリッドの補機バッテリーも
交換必要なんです。
今回は、そんな補機バッテリー交換の作業事例です。
お車は【TOYOTA C-HRハイブリッド】です。
補機バッテリーが寿命を迎えると
ハイブリッドシステムが起動しなくなるので
バッテリー上がりと同じ症状に
なってしまうのです。
その為、定期交換が必要です。
交換前の状態がこちら
点検結果や使用年数より、
交換となりました。
交換後がこちら。
交換作業中、電源を遮断さ...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

本日はスバル【インプレッサ】の
バッテリー交換のご紹介です。
お車を購入してからまだ一度も
バッテリーを交換してないとの事でした
純正のアイドリングストップ専用
バッテリーからの交換になります。
新しい交換するバッテリーは
GSユアサのエコRレボリューション Qー85
素早い充電が可能なクイックチャージ性能向上
アイドリングストップ車や
チョイ乗りの多い方にも安心なバッテリーです。
純正のバッテリーから赤紫色の
...

カテゴリ:バッテリー交換 

寒くなると、バッテリーのトラブルは
増えてきます。
電圧低下によるエンジン始動不良になることも。
点検や交換で、冬のドライブを楽しみましょう!
それでは、
バッテリーの交換作業です。
お車は【NISSAN/デイズルークス】です!
エンジンがたまに価格にくい気になるとご来店。
点検してみると弱りが出始めていたので
バッテリー交換をご用命いただきました。
それでは早速作業に入ります
交換するバッテリーは
GSユアサ エ...

カテゴリ:バッテリー交換 

これからの時期
特に注意したいのが
バッテリートラブルです!
しばらく交換していないバッテリーは
要注意です。
必要に応じた点検・交換を
おすすめしています
本日は、バッテリー交換の作業事例です
【ダイハツ ミライース】
年数経過により
バッテリー性能が低下していました。
充電と放電のバランスが悪くなると
ある時突然バッテリー上がりトラブルに見舞われる
といった、リスクが高くなります。
アイドリングストップ用...

カテゴリ:バッテリー交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30