サービス事例 / 2024年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さまこんにちは!
運転が結構楽しかった
エブリイくんとお別れし、
1日ぶりの愛車に乗ると、
『これだよコレコレェ!』と
ウキウキワクワクなドライブでした。
さて、今回のご紹介の作業は、
樹脂部品のコーティングです!
未塗装樹脂の部品は、
経年劣化で白くなってしまうと、
すごく気になりますよね。
私の愛車もあちこちが白んでいるので、
どうにかしたいなあと思っていたところで
これです!
効き目が大変気になるとこ...

カテゴリ:カーメンテンテナンス ドレスアップ 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
実家へ顔を出しに行く日取りが決まったので、
私の毎年恒例のミッション、
母の似顔絵作成に取り掛かっていたのですが、
流石に1年近く全く絵を描いていないと、
腕がなまりになまってしょうがないですね
さて、今回ご紹介の作業は、
三菱RVRのタイヤ交換+アライメント
そしてついでにCVTオイルの交換です!
それではさっそく作業に入りましょう!
早速ご紹介が漏れていました
ハブの防錆コートをしていき...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
いい加減髪が伸びすぎて
モッサモサのモサなので、
髪を切りに行きたいなあと思いつつも、
当店のメンバーのツーブロック率高いので、
ちょっとここで髪型被りはイヤだな…と
謎の意地が働いて中々切りにいけません。
髪型については全く教養が無いので、
じゃあどうするのさ、というところで
結局ツーブロに落ち着くのでしょうが…
さて、今回ご紹介の作業は、
ホンダ ヴェゼルのタイヤ交換です
現行ヴェゼル...

担当者:宮田

サムネ画像の『コレ2本!』の
この語呂の悪さがジワジワ気になってくるなあ…
と他の画像を編集しつつ思ったり
さて、今回ご紹介の作業は、
アクアのエバポレーター洗浄です!
梅雨時期は窓は開けられない、
でも蒸し暑い!であったり、
エアコンをつけるほど暑くも寒くもないけど、
ガラスがくもる!
などといった理由から、
何気にエアコンの使用頻度の高い時期です。
加えてジメッとした空気もあいまって、
エアコンのニオイ...

カテゴリ:エバポレーター洗浄 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
エブリイくんで通勤片道25㎞を走ると、
思いのほか腰にダメージが蓄積されるものですね。
シートを変えてしまえば、
なんて事は無いのでしょうが…
自分の車以外に乗ると、
新しい発見が出来て楽しいですね
さて今回ご紹介の作業は、『パンク修理』です。
車を使っていく中で、
避けようがない不運とも言えるパンクですが、
雨、風などの天気の荒れた日は、
要注意!
万が一されてしまった場合、
当店でもパ...

担当者:宮田

皆様こんにちは!
訳あって、私のスイスポちゃんは
出張中なので、代わりにエブリィに
乗っていますが、
これはこれで楽しい…!と
セカンドカー候補に急浮上です
キャンピングベースにしたいですね
さて、今回ご紹介の作業は、
MPVの『ウルト』アンダーボディーコートです!
何度かご紹介させて頂いている、
私の推し作業ですが、
これが本当に良い!
厚い塗膜で部品を守る確実性に加え、
柔らかい性質による遮音性の向上と、
...

カテゴリ:防サビコーティング 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
今日は1日つまり丸亀製麺の釜揚げが半額!毎月の定番ですね
夕食の献立に悩まなくて楽でいいです
さて、今回ご紹介の作業は、
SUZUKI アルトラパンのオイル交換です!
今回のオイル交換も、
ご多分に漏れずメンテナンスパックを
ご利用頂いての作業です!
それでは早速作業開始です!
まずはオイル交換をしていきます!
上抜き用のチェンジャーで、
レベルゲージの差し込み口に、
ホースを入れて抜いていき...

カテゴリ:メンテナンスパック 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
シートポジションをあれこれ調整して、
ベストな位置を見つけていたのですが
最近、20km以上走らせると、
ほんのり腰が痛いので、
やはり…『あれ』が欲しいな…
と新しい物欲が湧いています
さて、今回は私の愛車スイフトスポーツの
ワイパー交換の事例をご紹介です
ワイパーといっても
今回はちょっと特別仕様
私の愛用品「PIAA 超強力 シリコート 替えゴム」
こちらを取り付けていきます!
名前のまま、撥水...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
今回ご紹介の作業は、
スバル WRX STIのオイル交換です!
施工するオイルはこちら!
ニューテックインターセプターZZ–01!
レーシング用のオイルを作るメーカーが、
ストリート、ライトチューン用に開発した
プレミアムオイル!
ニューテックの最大の特徴とも言える、
通常の分子の10分の1以下の
微細なオイル分子がエンジン内の
奥の奥まで行き渡り、
エンジンオイルの必要性能
密閉、洗浄、冷却、保護、潤...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
車の走行距離が76,666kmになり、
来月辺りに走行距離ゾロ目チャンスが来るな…と
今からソワソワしています。
毎回、あと数キロまでは
メーターをチラチラ見てるのですが、
何故かそのゾロ目の瞬間に限って、
普通に見逃して気づけば数キロ走ってる…
ということが起きるので、
ラッキー7のゾロ目こそはしっかりと
記録と記憶に刻んでいきたいものです
さて、今回ご紹介の作業は、
フォルクスワーゲン パサート...

担当者:宮田