サービス事例 / 2023年2月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!!
タイヤ館三条のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
本日は、トヨタ エスティマ のエンジンオイル交換作業をご紹介いたします!
作業の様子を見てみましょう!
まずは、入っている古いオイルを抜いていきます!
今回は、レベルゲージの穴から古いオイルを吸い上げる「上抜き」で実施いたしました。
しっかり抜けているか確認したら、新しいオイルを準備します!
今回使用したオイルはコチラ!「エコ...

担当者:芝田

ムーヴキャンバスのエンジンオイル交換を
行わせていただきました。
エンジンオイルの交換は、
オイルチェンジャーで古いオイルを
抜き取ります。
交換するオイルは、新車充填時の
オイルと合致した品質でありながら
お求めやすい「エコグリーン 0W-20」
最後にオイルゲージで油量を
チェックして作業完了です。
エンジンオイルの交換もタイヤ館三条へ
おまかせください(^-^)
作業予約も承っておりますのでお気軽にご利用下さい...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

日産ノートのバッテリー交換を
行わせていただきました。
車で遠出の予定があるので点検してほしいと
ご来店いただきました。
点検をしてみると・・・
バッテリーの診断結果が要交換!
バッテリーの確認をすると、製造年数が2013年
今まで一度も交換されていないようでした。
出先でのトラブル回避のため、予防交換を
おすすめさせていただきました。
交換するバッテリーは、GSユアサ
エコ.アール レボリューション
エンジン始...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

こんにちは!
タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、雨の日の安全運転をサポートする「ガラス撥水コーティング」のご紹介です!
それでは、作業の流れをご紹介いたします!
まずは、フロントガラスに付着した油膜を専用の液を使い取っていきます。
フロントガラスに付着した油膜は、雨の日の視界不良の原因になるため、
よ〜く磨いてしっかり落とします!
油膜や汚れしっかり落としてキレイ...

担当者:芝田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は当店でのエンジンオイル交換作業をご紹介いたします!
お車は ホンダ フリード です!!
作業の様子をお写真でご紹介いたします!
お車をピットインしたら、ボンネットを開け、
オイルの状態を確認した後リフトアップします。
オイルを抜く前にオイル漏れ等が無いか確認したら、
ドレンボルトを開け、オイルを抜きます!(写真を撮ろうとした...

担当者:芝田

皆さまこんにちは!
最近、まあまあ暖かくなってきたので、
洗車をー、と思って洗っていたのですが、
水アカ、鉄粉が例年の比じゃないこびりつき様で、
水アカクリーナーと鉄粉粘土のスムーサーを買ってきました。
これで落ちてくれると良いんですが…
さて、今回の作業のご紹介は、
ダイハツ コペンの防錆コーティングです
新潟に住む以上避けて通れないのが、車の塩害です。
年中吹き荒ぶ潮風
冬季道路に撒かれる凍結防止剤
こ...

担当者:宮田

いつも当店のWEBをご覧いただき
有難うございます!
今回は【スズキ】【アルト】の
【バッテリー交換】のご紹介です。
今回使用のバッテリーは
【ecoR revolution M42】
を装着させていただきました!
こちらのバッテリーは、
アイドリングストップ車・
通常車兼用高性能カーバッテリーです。
進化を続ける最新の
アイドリングストップ車に対応。
素早い充電が可能で
高い耐久性を実現させたことで、
エコカー本来の車両性能を...

こんにちは
今お使いの冬タイヤ朝、夕の凍結路面で安心した性能を発揮していますか?
凍結路面で滑っての交換や
縁石が雪で見えなくパンクトラブルも非常に
増えてきております!!
ミゾが少ないタイヤや年数が経過しているとタイヤを
そのままにしていると今は大丈夫でも…
突然の降雪や凍結の時、ヒヤッとするかもしれません。
その前にしっかり点検.交換しておきましょ!
プロの道具を使ってしっかりチェック⭐︎
まずは残ミゾ...

車検どこで受けようかな~なんてお悩みの方
車検はタイヤ館三条にお任せください!
★お見積もり無料!
★代車も無料!!
★1日車検!!
★車検予約でトイレットペーパー36ロール プレゼント!
クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、
しかもある程度の金額になるのが「車検」ですね。
けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。
さらに“これから”を見据えて、しっか...

担当者:ごぼう

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日は、今オススメの「防錆コーティング」のご紹介です!!
皆様、自分のお車の下回り、ご覧になったことありますか??
見たことない!という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
実は、新潟の冬は、道路に撒かれる融雪剤の影響で、車にとっても厳しい環境なんです!!
下回り、特にマフラーなどは、錆が深刻になると穴が開いて車検に通...

担当者:芝田