サービス事例 / 2023年2月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【マツダ デミオ】車検もお任せください!

2023年2月25日
車検どこで受けようかな~なんてお悩みの方
車検はタイヤ館三条にお任せください!

 

 
★お見積もり無料!
★代車も無料!!
★1日車検!!
★車検予約でトイレットペーパー36ロール プレゼント!

 

 

クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、
しかもある程度の金額になるのが「車検」ですね。
けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。
さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。

 

車検時・車検後のメンテナンスもお得なメンテナンスパックで交換!

 車検は自動車検査登録制度のことで、
法令で定められた保安基準に適合しているかどうかを確認する車両検査のことを指します。
車検を受けていないクルマは公道を走れません。
一般的な普通自動車・軽自動車の場合は、
初回、つまり新車で購入した場合なら車検の有効期限はまず3年で、
2回目以降の有効期限は2年となります。うっかり失効してしまったらタイヘン。
車検は満了日の1ヶ月前から受けられますので、
ぎりぎりにならないようにお気をつけくださいね。
満了日はいつだったっけ・・・と覚えていらっしゃらない方は、
 
 
車検証の左下部に
記載されていますのでご確認下さい。

 

 

 

大まかな流れとして
①お車お預かりで、車検前点検&お見積り(約1日)
②車検日のご希望より日程確定
③お車お預かり、車検&整備作業、お渡し(約1日)
となります。

 

車検と合わせてお得プラン!

当店で車検を実施いただいた方限定で、

お得な価格にてアライメントが出来るプランをご用意致しました。

 

詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい(*^▽^*)

 

作業予約はこちらから!(^^)!

 

#タイヤ館  #タイヤ館三条

#燕市  #三条市  #県央

#1日車検 #見積無料 #アライメント

担当者:ごぼう

【ニッサン ノート】定期的なオイル交換!

2023年2月25日

【ニッサン ノート】のオイル交換をさせていただきました。

 

 

オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。

 

 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。

 

 

 

当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。

 

エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。

 

エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、

 

オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「オイルエレメント(フィルター)」です。

 

 

フィルターが汚れると燃費が悪くなったり、エンジンのパワーダウンにつながりますので、

 

オイルエレメントの交換はオイル交換2回に1回のペースで行うことをおすすめしています。

 

 規定量のエンジンオイルを注入します。

 

 

当店人気の低燃費エコオイル【エコロード】です。

 

粘度は0W-20~設定され、幅広く様々な車種

 

に対応できる万能オイルです!

 

 

 最後にドレンボルトからのオイル漏れなどの最終チェックを行います。

 

 

さらにエンジンオイル交換の際には、使用していた古いエンジンオイルを抜いてから、

 

洗浄能力の高いフラッシングオイルを入れ一定時間アイドリングすることで、

 

エンジン内に溜まった汚れを落とす「エンジンフラッシング」もご用意しています。

 

(エンジンフラッシングは、エンジンオイルとオイルエレメントの交換が必要になります)。

 

 

 交換の目安は3,000km5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。

 

クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、

 

エンジンのコンディションを良好に保つためには、早め早めの交換をオススメ致します。

 

 

当店では無料点検実施中!

 

 

作業予約はこちらから!(^^)!

 

#タイヤ館  #タイヤ館三条

#燕市  #三条市  #県央

#オイル交換 #ニッサン #ノート

担当者:ごぼう

カレンダー

2023年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728