サービス事例 / 2023年3月6日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アライメント ってどうやるの?

2023年3月6日

こんにちはタイヤ館酒田です(^O^)/

今日は日頃タイヤ館でお勧めさせていただいている

【アライメント調整】について

ご紹介させて頂きます(^O^)/

 

アライメントと言われても

『何のこと?』と、ほとんどの方が

なると思いますので、どんなクルマで

調整した方がいいか、どんな作業をしているのか

ご紹介させて頂きます♪

 

まず、アライメント調整をオススメするのは

・足回りを交換した

・タイヤをぶつけてしまったことがある

・走行距離が3万kmをこえている

・内側と外側のタイヤの減り方が違う

ここに一つでも当てはまる方は

一度調整をご検討いただいたくことを

オススメします(^^)/

アライメントは日々の走行で

少しずつズレていってしまうんです(>_<)

その蓄積がタイヤの偏った減りとなって

現れてきてしまうのですが、

アライメント調整をしてあげないと、

せっかくタイヤを新しくしても、

クルマ側がズレてしまっているので

せっかくのタイヤがまた偏った減り方に

なってしまうんです(T-T)

 

そのズレを直す作業が

アライメント調整】なのですが、

作業中に何を、どうやって調整しているのか

なかなか見る機会がないかと思いますので、

少し紹介させていただきます♪

まずは現状のおクルマの状態の

確認の為、試乗をさせていただき、

ハンドルの傾きや、走行中に

左右に流されたりしないかの

確認をしていきます。

その後センサーを取り付けて測定していきます。

こちらのクルマはタイヤの外側の

ヘリが出て来てしまっていましたが、

測定数値も外側に負担がかかりやすいデータに

なっていました(T-T)

調整できる箇所はおクルマによって

変わってきますが、このクルマは4カ所

調整が可能ですので、

より新車に近い状態に持って行ける様に

調整をかけていきます。

調整が終わったら再度試乗して

ハンドルのズレや左右に流される症状が

改善しているか確認して、問題なければ

作業完了となります(^O^)/

今月は平日であればまだ作業が

できる日もありますので、

気になる症状が出ていたり

一度調整をしてみたい方は

お気軽にスタッフまでお声がけ・

お問合せくださいね♪

 

3/7・8は定休日となりますm(_ _)m

3/9(木)皆様のご来店をスタッフ一同

お待ちしております(^O^)/

タイヤ館 酒田
住所:998-0824山形県酒田市大宮町2丁目8-6
電話番号: 0234-21-2566
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:アライメント 

担当者:さかぐち