サービス事例 / 2020年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは。
タイヤ館さいたま新都心の荒井です。
先日アトレーワゴンのタイヤ交換をしました。
サイドにヒビがかなり入っている状態でしたので・・
新しくエコピアNH100Cに交換しました!
普段車をあまり乗らないという方もヒビで交換時期が来ている場合がありますので
安全の為に定期的なタイヤ交換を心がけましょう。

担当者:荒井

山に行く!!!
お客様でした。市内走行では気にならなかったとの事。
山道はなんか暗くてライトのバルブ交換しようか、
迷っていた。
との事・・・・・・
とりあえず、ヘッドライトを磨いてますかで、施工実施。
やっぱり曇りがひどく、これでは光量が足りないかも
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓施工実施( `ー´)ノ
実際は昼間なので、明るいか、明るくならないかは判断は難しいですが、
後日談で「明るくなったよ~♪」
お言葉頂きました。
フ...

担当者:矢作

忍び寄る、暑い夏・・・( ;∀;)
汗かき、でぶっちょの私にはつらい・・・
季節になってきました。昨日なんてほぼ夏日( 一一)
車の中はもう暑いのなんのって・・・(。-∀-)
もうじき車の冷房(エアコン)をONする時が来ました。
経年度車や過走行車はどうしても冷房が弱くなってしまいます。
エアコンを回すコンプレッサーが主な原因です。
その、コンプレッサーに「喝!!」を入れてくれる商品が
「WAKOS ワコーズ A/C PAC‐P パワー...

担当者:やはぎ

ヘッドライトのつけているのに暗いな・・・・
また、最近なんか、古ぼけてきたな・・・
思っている人必見です( `ー´)ノ
ヘッドライトが曇っていませんか?
最近は紫外線や夏の猛暑によりヘッドライトが曇ってしまいます。
ヘッドライトが曇りすぎると明るく無い他、
見た目が古ぼけてしまいます。
暗いと運転しずらいし、車検にも引っかかってしまう。
個人的にお車の「おめめ」はヘッドライトだと思います。
そんな方必見('◇'...

担当者:矢作

カレンダー

2020年 5
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31