サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

30アルファード 足廻り交換 その②『リア&オプション取付け』

2020年9月28日

その①続き。

 

リアは結構大変でした・・・。苦戦したので写真も少なく・・・。

ただし、コツは掴んだので反対側は時間掛からずあっさりと終了!!ww

要するに、思っている以上に『上まで上げる』これがボルトを抜くポイントですね!

 

 

はいっ。サスとショック交換完了です。

ショックは上側の止めが室内でなく外にあるので交換も楽ちん。

写っていませんが、ショック下部に14段調整の減衰力のダイヤルがあります。

車を上げないと調整が出来ないので、事前にご希望の減衰力に調整をしておきます。

 

 

ちなみに今回は『フラつきを抑えたい』というオーナー様のご要望で、CUSCOのハイブリットタワーバーとパワーブレース リヤメンバーを同時にご購入、取り付けをさせていただきました。

 

 

だいぶ奥まった位置にありますが、こちらのタワーバーは制振材採用ハイブリッドブッシュによって振動を吸収し、静音性と乗り心地を確保してくれます。(CUSCOカタログより)

 

 

パワーブレース リヤメンバーの取り付けです。

ボディ空間の大きいミニバンのボディ剛性を強化し、ねじれや不快な動きを抑えてくれます。高速での安定したドライビングも楽しめますね♪

 

その③へつづく・・

 

 

 

カテゴリ:サス&ショック交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30