サービス事例 / 2020年2月16日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スズキ ジムニー オイル・エレメント交換+フラッシング+バッテリー交換

2020年2月16日

[車種] スズキ ジムニー

[作業内容] オイル・エレメント交換 フラッシング バッテリー交換

 

本日はジムニーのオイル・エレメント交換、フラッシング、バッテリー交換

やらせて頂きました(^^)

オイル交換する前のオイルです。↓

かなり汚れていますよね?

そこでフラッシング作業をします!

フラッシングとは…オイル交換だけでは取れないエンジン内部の汚れを落とし

洗浄してくれる便利なアイテムです(*^^*)

使い方はオイルを抜く前に入れてエンジンをかけるだけ!とっても簡単です!

フラッシングが終わったらドレンボルトを緩めてオイルと一緒に抜きます!

エレメントもこの時に取ります!

今回取り付けるのはエコキープ  S-2です!↓

オイルを抜き終わったらドレンボルト、エレメントを取り付けます!↓

オイルを適量入れて作業終了です↓

次はバッテリー交換です!

今回取り付けるのはエコロングセーブ 60B24Rです!↓

まずはバッテリーを固定しているステーを外します!

次にバッテリー端子をマイナス→プラスの順番に外しバッテリーを取ります!

バッテリーを入れバッテリー端子をプラス→マイナスの順番で取り付け

ステーで固定して作業終了です!

オイル交換、バッテリー交換などメンテナンス用品のご相談お待ちしております!

カテゴリ:オイル交換 バッテリー交換 メンテナンス商品 

担当者:中村

BMW タイヤ交換+防錆コート(ハブ部)

2020年2月16日

【車種】BMW

【タイヤ】ブリヂストン ポテンザS001 RFT 205/55R16

【防錆コート】ハブ部

 

先日、BMWのタイヤ交換の作業をしました!

タイヤはブリヂストンのランフラットタイヤ ポテンザのS001 RFTに交換させていただきました!

それに加えて、タイヤを外したときにしか作業できない防錆コート(ハブ部)の作業をしました!

BMWのタイヤ交換の作業をしました!

 

防錆コート施工前の画像です↑

比較的綺麗な状態ですが、ホイールの接地する真ん中のところが錆びてましたね!

綺麗なところは綺麗な状態を維持するために施行させていただきました!

 

防錆コート施工後です↑

きれいにサビとりをさせてもらい、コーティング剤を塗り、サビの予防の完成です!

タイヤ交換の際には、ぜひ防錆コート(ハブ部)の施工をしてみて下さい

 

#タイヤ交換 #BMW #ブリヂストン ポテンザ S001 RFT #ランフラットタイヤ #防錆コート(ハブ部)

 

 

担当者:平野

カレンダー

2020年 2
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829