サービス事例 / 2021年1月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アコード タイヤ交換!

2021年1月30日

続いての作業もタイヤ交換です。

こちらは5年ぶりくらいの交換となりましたが・・・。

保管状態が悪かったのか、かなりのひび割れが見受けられます。

同じREGNOのGR-XIからXIIへ新調しました。

取付前にハブサビコーティングを施行。

新品タイヤの装着です。

お買い上げありがとうございます。

担当者:HIZY

BMW MINI タイヤ交換!

【BMW MINI タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年1月30日

10年振りのタイヤ交換となったMINIです。

ランフラットタイヤであった事も災いし、外す前のタイヤはカッチコチにひび割れていました。

2021年出来立てのPOTENZA S001RFTを組み込み!!

タイヤは生モノですので5年を目処に交換して頂けると幸いです。

お買い上げありがとうございます。

担当者:HIZY

ランドローバー ディスカバリー スタッドレス交換!

【ランドローバー タイヤ その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2021年1月30日

スタッドレスタイヤへの交換で入庫のディスカバリー。

まだまだ寒い日が続く今日この頃ですが、まだまだスタッドレスタイヤの需要は留まりません。

むしろ例年1月2月が最も降雪の可能性が高まりますので、装着するタイミングとしては最適かも知れませんね。

11月12月ほど混み合いませんので、スムーズな交換作業が可能です。

お買い上げありがとうございます。

 

 

担当者:HIZY

BMW X5 タイヤ交換&バッテリー交換!

【BMW X3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年1月30日

タイヤ交換で入庫のX3。

ランフラットタイヤが標準装着されている車両ですが、コストと乗り心地の兼ね合いからREGNO GR-XIIをチョイスされました!

取り外したタイヤの裏側を見るとかなりの損傷が・・・。

荷重に耐えきれなくなってサイドウォールがボロボロになっておりました(危)

作業と平行して安全点検を行い、バッテリーがだいぶお疲れのようでしたのでこちらも交換です。

ボッシュ ブラックAGM!

最後は車両のコンピューターを専用機械にてリセットします。

これで安心して走行出来ますね!

お買い上げありがとうございます。

 

 

担当者:HIZY