スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ランフラットタイヤって?

【タイヤ ランフラットタイヤ取扱】
2017年6月20日

 

ランフラットタイヤってご存知ですか?

タイヤの側面に『RFT』や『RSC』、『ZP』や『DSST』、その他にもありますが表示されております。

ランフラットタイヤとは、パンクなどでタイヤの空気が無くなっても走行が可能なスゴイ!タイヤなんです(^^♪

 

タイヤの側面のゴムが非常に強く補強されており、空気が無くなってもタイヤが潰れにくくなっているんです!

このタイヤだとパンクした時にスペアタイヤが無くても走れるので(80Km/hで80Kmの距離)とても便利なんですよ。

 

ただ、乗り心地が固い・・・という難点もありますが、

ブリヂストンの『ポテンザS001 RFT』はサイド補強ゴムがありながら乗り心地レベルがノーマルタイヤに近いのでおススメの商品です(^^♪

 

ランフラットタイヤを標準装着されている方で、タイヤの交換時期がきている方は是非、選択の候補に入れて頂けると良いですね(^o^)丿