サービス事例 / 2022年11月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店でタイヤを購入されたら「100km点検」にお越しくださいね。

2022年11月23日

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。

 

また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはないよ」という方の場合でも、消耗部品が交換時期を迎えていることもありますので、ぜひご利用いただければと思います。バッテリー、ワイパーブレードなど、見落としがちな部品も細かくチェックいたします。

 

【タイヤの空気圧チェック、忘れていませんか?】

 

こういった愛車の日常点検は安全走行に欠かせませんが、なかでも重要なのが「タイヤ」の点検。そして、ついつい怠りがちなのが「空気圧」のチェックです。タイヤは適正な空気圧(自動車メーカーの指定空気圧)が充てんされてはじめて充分な性能を発揮します。空気圧に過不足があるとタイヤが損傷したり、大きなトラブルにつながる恐れさえあります。

 

そしてタイヤの空気圧は自然に少しずつ低下します。そのため最低でも1ヶ月に1度は空気圧の点検を行って、適正な空気圧を維持することをおすすめします。タイヤの空気圧低下は、偏ったタイヤのすり減り(偏摩耗)を招いたり、燃費にも影響を与えることがあります。当店ではタイヤの空気圧も無料でチェックいたしますので、こちらもご利用ください。

 

【「100km点検」でしっかりとアフターフォロー】

 

さて、当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。これが当店の100km点検」です。

 

まずは空気圧のチェック。点検を行うのは、新品タイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があるからです。

 

そしてホイールナットの再確認。新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、ごくまれに緩む可能性があります。専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めします。

 

 

このようにアフターフォローもしっかり致しますので、タイヤの取り付け、おクルマのメンテナンスはブリヂストンのタイヤ専門店へおまかせください。

 

タイヤ館 大分
住所:870-0952大分県大分市下郡北2丁目2-37
電話番号: 097-569-8122
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

タイヤ館のアライメント定期検診プラン

【トヨタ SAI その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年11月23日

大分市下郡タイヤ館大分店スタッフの小野です。

当店のWEBをご覧頂きありがとうございます♪

今回はアライメント定期検診プラン(長持ちプラン)のご利用の案内です。

当店でタイヤのご購入など条件はありますがアライメント定期検診での測定が出来ます!

今回のお客様はタイヤ購入時にアライメント調整と定期検診プランをお買い上げ頂き購入から1年ほど経ちましたので定期検診でご来店されました。

測定後、現状報告をさせて頂き今回は左側の数値にズレが見られたので調整させて頂きました。

前輪は丸印部分のナットを緩めてロッドを回して調整します。

後輪は丸印の反対側のナットを緩めて丸印を回すと偏心カムでスライドするみたいに調整が出来ます。

調整と試乗確認をして終了です!

定期検診のご利用ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

 

#アライメント調整 #アライメント測定

#定期検診 #長持ちプラン

タイヤ館 大分
住所:870-0952大分県大分市下郡北2丁目2-37
電話番号: 097-569-8122
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:アライメント作業 お車のメンテナンス 

担当者:小野(裕)

カレンダー

2022年 11
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930