サービス事例 / 2017年11月16日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホイール入荷しましたのでご紹介です。

2017年11月16日

先月ご予約いただいたホイールが、

や~~っと入荷しましたのでご紹介します。

WEDS『マーベリック709M』20インチ、

リム形状は高級感のあるノーマル形状の段付リムです。

後日取り付け後の写真を紹介させて頂きます!

担当者:藤松

MAZDA CX-5 アライメント調整

【マツダ CX-5 その他 その他 > 最新の 3D 4輪トータルアライメント 調整できます。 】
2017年11月16日

 

SUVに珍しく

オシャレな車高短CX-5

実はエアサス車でした✧ °∀° )/ ✧

走行中にステアリングがブレるとの事で

今回、タイヤ館大分にご来店頂きました~

アライメント測定するとご覧の通り~( ;●д● )

コレでは車が右に流れてしまいます!

真っ直ぐ走ろうとすると

ハンドルを少し左に切らないと真っ直ぐ走ってくれません!

 その後しっかり調整して完了致しました。

アライメントのズレによりタイヤに与える影響は

皆さんが履いている靴裏の擦れ方と似ています。

特別何かをしてる訳でもないのに

気が付いたら、踵・つま先が多く擦れているまた逆もしかり

つまり普段からある癖が原因になってる事があります。

車も同じ事がいえます!

なので、アライメントのズレは普段の運転から徐々に発生して来るものなのです。

車が新しいとか古いとかも関係ないかも知れませんね(。・ω・)ノ゙

ちなみに、私荒木は新車を納車してすぐ

アライメント測定を行ってみました

すると・・・やっぱりちょっとだけズレてました

(o´罒`o)メーカー許容範囲なんで

特に問題無しでした✧ °∀° )/ ✧さすが

もちろん荒木のは一例としてなんで皆さんが同じという訳では無いのでお間違いのないよう

難しい事が良く分からんバイ!

という方一度タイヤ館にご来店もしくはお電話下さい、出来る限り分かりやすいご説明とご提案をさせていただきます!

長くなりましたが最後まで読んで下さいまして

ありがとうございました(*´ ˘ `*)

 

 

担当者:荒木

カレンダー

2017年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930