サービス事例 / 2020年10月3日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

86の下廻り全防錆を施工

【トヨタ 86】
2020年10月3日

86の下廻りに全防錆を施工しました。

アンダーカバーでフラット化されている下廻りです。

下廻りの金属部品、マフラー、ビス、ナット類に防錆剤を吹きかけ

満遍なく伸ばしています。

足廻りの部品類も施工していきます。

ジャッキアップするとよくわかりますが、

今回は新しいお車なので際立った錆はありませんでしたが、

ある程度使用したお車だと下廻りは結構錆びている車は多いです。

多くは塩害です。台風や、凍結防止剤、融雪剤等々ございます。

錆が気になるお客様にはお勧めです。

カテゴリ:トヨタ オプション作業 その他 

86でフィルム施工

【トヨタ 86 タイヤ】
2020年10月3日

トヨタ86でリア3面に断熱フィルム貼り付け。

はりつけ前の中からの画像です。

3面と言ってもリアの小窓とリアハッチです。

使用したフィルムはシルフィード、スーパー断熱フィルムです。

ある程度乾燥させて完了です。

続いて下廻り全防錆の施工です。

こちらは次の記事でご案内します。

カテゴリ:トヨタ オプション作業 その他 

セレナで2本交換アライメント

【日産 セレナ タイヤ】
2020年10月3日

フロントタイヤの内ベリがひどくワイヤーが出ていたので

2本交換してアライメント調整まで実施します。

先ずはタイヤ交換実施です。

取り付けたタイヤはこちらです。

エコピア NH100RV 195/65R15

次はアライメント調整です。

早速測定実施です。

右側のフロントがトゥアウトになってますね。

タイヤが外側に向くことで内側が減ってしまうんですね。

この車輌はフロントのトゥ調整のみの車です。

調整個所はこちらのタイロッドです。

調整していきます。

タイロッドの長さを調整してトゥをイン側、アウト側に向きを変えていきます。

左右ともに基準値に合わせて調整完了です。

最後に試走してハンドルセンターの確認で作業完了です。

ありがとうございました。

カテゴリ:日産 タイヤ アライメント 

カレンダー

2020年 10
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031