サービス事例 / 2022年7月1日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

フィアット500 バッテリー&ワイパー交換!

【フィアット 500 メンテナンス商品 カー用品取付 > バッテリー】
2022年7月1日

当HPをご閲覧頂きありがとうございます!

西尾市・安城市・岡崎市・刈谷市

蒲郡市・碧南市・高浜市・幸田町

にお住まいの皆様、こんにちは!

タイヤ館西尾店です!

地図はこちらから↓

アクセスMAP

 

本日は、久々の輸入車!

フィアット500(312)のバッテリーとワイパー交換作業です\(^^)/

コチラのフィアット500も、前回のクロスビーやアウトバック同様、アイドリングストップ車でした。

しかし、国産車とはバッテリーの規格が違います( ゚д゚)

という事で今回のバッテリーは、ボッシュさんの「ブラックEFB」!

輸入車規格の、アイドリングストップ車対応バッテリーです( ^ω^ )

これが、純正のバッテリー!

EN規格のバッテリーが付いています。

無事、交換完了です!

これからの猛暑ドライブも安心ですね( ´ ▽ ` )

ちなみにワイパーは、同じくボッシュさんの「エアロツイン」を使用しました!

まず、純正ワイパー!

これが意外にも、センターロックタイプのワイパーでした!

国産車で現在採用しているのは、現行のムーヴくらいですかね!?

ワイパーも無事、交換完了!

これで、悪天候の日も安心ですね( ^∀^)

ありがとうございました。

40℃近い猛暑が続いています、皆さん体調管理に気をつけてお過ごし下さいm(_ _)m

 

ネットから予約、便利です

 

タイヤ館西尾 WEB作業予約サービス

↑こちらからどうぞ

 

もちろんお電話でもご相談承ります。

 

タイヤ館西尾のショップ情報

こちら↑をクリックです

お気軽にお問い合わせください。

 

メールでオンラインで相談もできます

 

タイヤ館西尾のメール、オンライン相談、相談予約はこちら

 

 

 

愛知県・西尾市・安城市・岡崎市・刈谷市・

蒲郡市・碧南市・高浜市・幸田町

にお住まいの皆様、

タイヤ点検・タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・

アライメント調整・アルミホイール・サスペンション

エンジンオイル交換・ATF&CVTF交換・

バッテリー交換・ワイパー交換

ドライブレコーダー・エアコンフィルター交換・

ヘッドライトコーティング

防錆コーティング・その他用品

車検

タイヤ保管クローク

(当店でタイヤをお買い求め頂いたお客様へのサービスとなります)は

タイヤ館西尾までお願いします!!

 

 

カテゴリ:バッテリー交換 バッテリー交換 カーメンテナンス 

担当者:廣澤

タイヤ購入後の点検してますか?タイヤを買ったら100km点検までがセットです!!

2022年7月1日

100km点検

 

毎日暑い日が続いてますね。

 

暑い日が続くと、起こりやすいのが車のトラブル。

 

もちろん、バッテリーやエアコンのトラブルもそうなのですが、意外と多いのがタイヤに関するトラブル。

 

路面の温度が上がり、空気圧不足や古くなって劣化したタイヤがバーストを起こしやすい季節でもあるんです。

 

だからこそ重要なのが「タイヤ」の点検であり、「空気圧」のチェックなんです。

 

 

 

タイヤの空気圧チェック、忘れていませんか?

 

空気圧チェック

 

タイヤは適正な空気圧(自動車メーカーの指定空気圧)が充てんされてはじめて充分な性能を発揮します。

 

空気圧に過不足があるとタイヤが損傷したり、大きなトラブルにつながる恐れさえあります。

 

そしてタイヤの空気圧は自然に少しずつ低下します。

 

そのため最低でも1ヶ月に1度は空気圧の点検を行って、適正な空気圧を維持することをおすすめします。

 

タイヤの空気圧低下は、偏ったタイヤのすり減り(偏摩耗)を招いたり、燃費にも影響を与えることがあります。

 

当店ではタイヤの空気圧も無料でチェックいたしますので、お気軽にご利用ください。 

 

 

 

タイヤ購入後も「100km点検」でしっかりとアフターフォロー

 

さて、当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っています。

 

タイヤを購入されたお客様には、アフターフォローとして、100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。

 

これが当店の「100km点検」です。

 

100km点検の内容ですが、まずは空気圧のチェックを行います。

 

100km点検

 

点検を行うのは、新品タイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があるからです。

 

偏ったタイヤのすり減りや燃費に影響を与えるタイヤの空気圧をチェックします。

 

そしてホイールナットの点検

 

100km点検

 

新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、極まれに緩む可能性があります。

 

専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めを実施します。

 

 

 

タイヤ購入後は「100km点検」までがセットです

 

タイヤを購入されたお客様としては、「新しいタイヤに交換したからもう安心。」と思われる方も多いのですが、当店の場合、100km点検を行うまでが、新しいタイヤの交換作業と考えています。

 

100km点検

 

新しいタイヤを購入して履き替えた後は、約100kmまでの走行はタイヤとホイールをなじませる「ならし」と考え、「空気圧点検」や「ホイールナットの増し締め」といった100km点検にぜひお越しください。

 

 

 

タイヤのメンテナンスだけでなくおクルマのメンテナンスもお任せください!

このようにタイヤ購入後のアフターフォローもしっかり致しますので、タイヤの取り付け、おクルマのメンテナンスはブリヂストンのタイヤ専門店である当店へおまかせください。

 

エンジンオイル交換

 

エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューをご用意しています。

 

また、当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。

 

バッテリー点検

 

バッテリー、ワイパーブレードなど、見落としがちな部品も細かくチェックいたしますので、「とくに気になるところはないよ」という方の場合でも、実際には消耗部品が交換時期を迎えていることがありますので、ぜひご利用いただければと思います。

 

タイヤ館では、お客さまの快適なドライビングをさまざまな面からサポートしていますので、ぜひ一度、ご相談しに来店してみてください。

 

 

 

というわけで、本日はタイヤ購入後の「100km点検」について紹介させていただきました。

 

当店では、お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意しています。

 

タイヤのこと、タイヤ以外のおクルマのことなど、なんでも気軽にご相談ください。

 

 

なお、当店では、8/7(日)までの期間、夏の大総力祭を開催中です!!

 

夏の大総力祭

 

アプリから応募すると最大1万円引きのタイヤクーポンが応募者全員に当たります。

 

さらに!抽選でエンジンオイルやバッテリー交換などにも使えるメンテナンス無料券も当たるかも!?

 

ご応募はこちらからできますので、ぜひ応募してみてください。

 

タイヤ最大1万円引き!夏の大総力祭開催中|コクピット・タイヤ館

 

 

 

WEB予約

 

また、当店では、来店時の事前予約ができる「サービスWEB予約」を承っています。

 

ご覧いただいている当店のホームページ、スマホですと画面の下、PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」をクリックして進んでいただければ、カンタン&スムーズに予約が可能です。

 

ご来店の際には、ぜひWEB予約もご利用してみてくださいね。

 

お客様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。