スタッフ日記 / ひよこ丸の生涯

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
タイヤ館西尾 キャラクター図鑑
第3弾は
(,,・θ・)と共に30年間活躍している存在
【べ・ヤンベイ教授】
です
べヤンベイ教授 スペック
所属:米津橋工科大学 雑学部 余談科
店舗での役割:技術解説員
生年月日:2199年4月2日 (未来人)
出身地:九州坊の岬 沖合い
特徴:敬語が使えない
「べ・ヤンベイ教授」は
(,,・θ・)が30年前に開発したキャラクターなんです
旧名は「博士くん...

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
本日ご紹介致しますお菓子は
ネットで見付けて一目惚れしたイッピンです

「雷鳥の水曜日」
という長野県のお菓子です
この雷鳥はサラリーマンのようですが
週3日勤務みたいですね・・・
パッケージ裏側
雷鳥なのでちゃんと羽毛が生え変わるんですね
小さいのは子供かと思ったら
「後輩」でした
中身は・・・
集団メンチ!
非常に太々しい表情ですね
でもそれが一目惚れポイントなんです...

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
タイヤ館西尾 キャラクター図鑑
第2弾
今最も活躍している
【ブリザッくん】

登場です
うりゃ
ブリザッくん スペック
元々平凡な雪だるまであったが
雪の降る日に夏タイヤを履いた車に突っ込まれ
バラバラになると云う辛い経験から
スタッドレスタイヤの普及促進を目指し
タイヤ館梅坪でスタッドレス販売員として働く事になった苦労人である
今年3月にひよこ丸と一緒に西尾店に移民し...

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
10月も半ばに差し掛かり
すっかり涼しくなりましたね
これからの季節
ホッと一息入れるのに欠かせないのが
コチラ

暖かい緑茶です
他のスタッフは珈琲等
洒落たものを飲んでおりますが
(,,・θ・)は緑茶を
「ズビビビビ」
と啜っております
WEBをご覧の皆様は
ホッとする時間作っておられるでしょうか?
「急がば回れ」
人生
まったり行きましょう
以上
ひよこ丸でした
|•ө•)⁾⁾スンスンスンスン

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
毎度おなじみのラーメンレポート
今回は
誰でも知っている
インスタントラーメンの
元祖的存在
日清食品の
【チキンラーメン】
です
1958年(昭和33年)8月25日に発売を開始
今年でなんと60周年!!
凄いです!!
この商品が発売される以前は
ラーメンの事を「中華そば」
と呼ぶのが一般的だったそうですが
チキンラーメンの登場で「ラーメン」という
名称が一般的になったそうです
開発者...

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
タイヤ館西尾で活躍する
様々なキャラクターをご紹介するコーナーを
新たに立ち上げる事に致しました
記念すべき第1回は
【ひよこ丸】
です
はい・・・ワタクシです(笑)
では、自己紹介いたします・・・
ひよこ丸 スペック
タイヤ館西尾 居候スタッフ
店舗での役割 : PITお手伝いらしき事・謎の創作活動
いつの間にかタイヤ館西尾に居ついた、よくわからない存在
お店の仕事をお手伝いす...

カテゴリ:お店のお話 ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
先日新しい
ハンケチ
を購入致しました

ペンギンの雛ちゃんと雪だるまが
気に入りました
冬と雪を連想しますね
なので
スタッドレスタイヤの早期予約
宜しくお願致します(笑)
以上
ひよこ丸でした
|•ө•)⁾⁾スンスンスンスン

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
西尾市桜町にあります
【タイヤ館 西尾】
(,,・θ・)
ひよこ丸です
先日購入致しましたドラレコ
取付けました

ヤッパリ最新のモデルはいいですね(´^ω^`)
そして
ロズウェルに墜落したUFO・・・
では無く・・・前任者のドラレコ
後方録画担当に配置換え致しました

後方で異彩を放ちまくってます・・・
物凄い存在感です
なのでこうなります

最初は後続車が適度な車間を取っているのですが
信号待ち等で接...

カテゴリ:商品紹介 ひよこ丸の生涯 

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
昨日仕事帰りにスーパーに立ち寄ったら

サンマだっ!!
北海道胆振東部地震の影響で
供給が途絶えていたのが
「復活」
していました
厚岸(あっけし)漁港
マルヒロ
※デコトラ好きには有名な水産会社なんです
の文字が誇らしげに
箱に刻まれていました!!
感無量です( ;∀;) ジーン
迷わずカゴにin!!
今年は北海道でサンマが豊漁
と言った矢先に大地震で全道停電
水産関係者の方々はさぞかし...

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

2018年9月23日

こんにちは!!
(,,・θ・)
ひよこ丸です
ふと、空を見上げると・・・・・・
秋ですね~
以上
ひよこ丸でした
|•ө•)⁾⁾スンスンスンスン

カテゴリ:ひよこ丸の生涯 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30