サービス事例 / 2022年6月3日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

クルマの乗り心地が変わる!?快適でより安心に楽しく走りたい方には「センターフィット」によるタイヤ装着がおすすめ!!

2022年6月3日

センターフィット

 

夏タイヤから冬タイヤへの交換、または冬タイヤから夏タイヤへの交換、タイヤローテーションなどなど。おクルマのタイヤ交換が必要な場面は何度かありますよね。

 

そういったタイヤ交換を行う際、当店のようなタイヤ専門店に作業をお願いする場合と、ご自身で交換作業を行うふたつのケースが考えられると思います。

 

「いやいや、わざわざお店に行かなくてもタイヤ交換なんて毎回自分でやってるよ!」という方も多いと思いますが…

 

 

ちょっと待ってください!!

 

 

タイヤ交換を行うなら、ぜひとも当店にお任せいただきたい理由があります。

 

 

それが、ブリヂストンの独自開発技術でもある「センターフィット・サービス」なんです。

 

 

 

走行中の振動や取り付けのゆるみはタイヤのずれが原因!?

 

ホイールのボルト穴は、取り付ける車軸のボルトサイズよりわずかに大きく設計されています。

 

これは、脱着をスムーズに行うためという理由がありますが、それによってタイヤ装着作業時に、ボルトの周りにわずかな隙間(アソビ)が生じてしまい、その分だけタイヤが車軸の中心からずれてしまうことがあります。

 

それは、ほんの小さなずれではあるものの、走行中の振動の原因になったり、取り付けのゆるみにつながることになります。

 

センターフィット

 

 

より高い精度でタイヤを装着する「センターフィット・サービス」

 

ブリヂストンの独自開発技術「センターフィット・サービス」は、専用のB-SYSTEMセンタリングマシン」をタイヤに装着し、特殊な振動を与えながらボルトを締め付けます。

 

これによって全体が均等に締めつけられ、正確にタイヤの中心を車軸へ取り付けることができ、より高い精度のバランス調整とタイヤ装着を実現する技術なんです。

 

センターフィット

 

タイヤを車軸の真ん中に取り付けると、走行中のクルマの振動が軽減され、さらにハンドリングや直進安定性、コーナリング性能の向上にも貢献します。

 

 

つまり、「センターフィット・サービス」は、ドライブがもっと快適で楽しくなるサービスなんです。

 

 

でも、そんな特殊な作業だったら、普段のタイヤ交換よりも作業時間がかかるんじゃないの?と思ってしまいますよね。

 

ご安心ください。「センターフィット・サービス」は、一般的な取り付け方法より、作業時間が際立って長くなることもありません。その手軽さも魅力のひとつなんです。

 

 

 

「センターフィット・サービス」は、アライメント調整の際にもおすすめ!

 

 「センターフィット・サービス」は、なにもタイヤ交換を行う際にだけおすすめしているわけではありません。

 

クルマの骨盤矯正でもある「アライメント調整を行った際にも、その効果を最大限に引き出すためにおすすめしています。

 

センターフィット

 

せっかくアライメント調整でアライメントのずれを調整したのに、タイヤが車軸の中心からずれていたらもったいないですよね。

 

だからこそ、アライメント調整を行った際には、合わせて「センターフィット・サービス」をおすすめしているんです。

 

 

 

というわけで、本日は当店がおすすめしているブリヂストンの独自開発技術「センターフィット・サービス」をご紹介いたしました。

 

 

タイヤ館はブリヂストンのタイヤ専門店です。「ずいぶん長く使っているけれど、まだ大丈夫かな」など、もし愛車のタイヤのコンディションが気になるようでしたら、点検を無料で実施いたしますので、ぜひご利用ください。

 

またタイヤ館では、「直進安定性、ドライ性能、ウェット性能、低燃費性能、ライフ性能、静粛性、乗り心地」という7項目を、タイヤの大切な性能と考えています。

 

新しいタイヤへ交換する際には、お客様に合った最適なタイヤをご提案し、快適なカーライフをサポートいたしますので、まずはお気軽にご来店してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ちなみに…

 

当店では、6/30(木)までの期間、オイルやバッテリー、エアコンフィルター、ワイパーなど、メンテナンス品の交換をまとめてするとお買い得になる「愛車リフレッシュキャンペーン!」を開催中です!!

 

愛車リフレッシュキャンペーン

 

「そろそろおクルマのメンテナンスをしなきゃな…」とお考えの際には、ぜひ当店へ相談しにきてください。

 

ご来店の際には、ぜひWEB予約もご利用してみてくださいね。

 

お客様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

HONDA CIVIC POTENZA S007A 装着!!

【ホンダ シビック タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年6月3日

タイヤ館西神戸店のHPをご覧いただき

ありがとうございます!!

タイヤ交換のご紹介ですよー!!

今回はこちら!!

HONDA CIVIC

POTENZA S007A 235/40R18を装着させて頂きました!!

POTENZA S007Aの特徴は

1.優れたドライ性能

剛性ハンドリングシート、S007A専用サイド補強、

S007A専用コンパウンドを採用することでドライでのハンドリング性能の向上を実現。

2.高いウェット性能

S007A専用コンパウンド、マルチラウンド・ブロックを採用し

ウェットでの高いブレーキング性能を実現。

3.コンフォート性能にも配慮

周方向のブロック配列を最適化することで、パタンノイズを抑制。

スポーティーな走りを損なうことなく、ハイパフォーマンスカーに

ふさわしいコンフォート性能を確保。

となっています!!

詳しくはこちらから!!

お買い得タイヤは勿論!!

ブリヂストンの低燃費 スタンダートタイヤ

ECOPIA NH200シリーズ

疲れにくく、雨に強い、長く強い 

Playzシリーズ

ブリヂストン最上級の静かさと乗り心地

REGNOシリーズ

更に快適性を追求したSUV専用タイヤ

ALENZA LX100

様々なタイヤをご準備しております!!

更に!!タイヤだけでなく、オイル交換などの

メンテナンス品

その他用品、ホイール、車高調

様々な商品を取り扱っております!!

さらに更に!

5/9~6/30

GR86&BRZ

車高調キット エキゾーストマフラーキャンペーンを開催します!!

対象商品は以下の通りです。

車高調キット 

HKS HIPERMAX S ZN8 FULL KIT

HKS HIPERMAX S ZD8 FULL KIT

HKS HIPERMAX MAX Ⅳ SP ZN8 FULLKIT

HKS HIPERMAX MAX Ⅳ SP ZD8 FULLKIT 

マフラーシリーズ 

HKS Hi-Power SPEC-L2 ZN8 / ZD8

HKS LEGAMAX Premium ZN8 / ZD8 

 

GR86(ZN8)/ New BRZ(ZD8)ユーザーの方は

ぜひこの機会に 車高調 & マフラー をゲットしてください!

ローダウンキャンペーンも実施しています

メールでのお見積り(簡易お見積り)

いつでも実施していますので

リンクから車種・車両型式・希望商品等を

ご記入の上ご相談ください。

タイヤ館 西神戸←地図情報はこちらをクリック

〒651-2124

兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和850-1

TEL 078-975-0410

カテゴリ:タイヤ交換 セダン POTENZA 

担当者:岡本

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930