サービス事例 / 2023年8月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤが潰れた状態でご来店
今回のお客様はパンクということでご来店です。
タイヤの状態を見てみましょう。
危険なサイン「引きずり痕」
空気が少ない状態で走ったために出来た色の境目の線。これがポイントです!
空気が無いとタイヤは潰れた状態になります。そのまま走行すると、ホイールがタイヤ内部のゴムを圧迫し、押し潰しながら走るような状態になるんです。
そうして出来るこの線が、引きずり痕です。
こうなるとタイ...

担当者:麻生

今回はマツダ フレアのエアコンの
クリーニング作業をご紹介致します(^o^)/
8月、梅雨も終わり…
もう毎日が暑いですね!
暑くなると増えるのがエアコントラブルのご相談!
・エアコンが全然冷えない
・エアコンをつけた時の臭いが気になる
など!お車のエアコントラブルは大問題!
当店で原因を調べてエアコンクリーニングから
修理まで、幅広くお受け致します♪
まずはお気軽にご来店ください!
それでは作業に移っていきましょ...

担当者:高橋

適切なナットを装着しましょう!
今回はホイールナットの交換についてのお話です。
お車にホイールを固定するためにハブボルトと共に必須な部品が、ホイールナットです。
ほとんどの場合、アルミホイールを装着する際はハブボルトの先端が露出しないように袋ナットを使用します。
前回のタイヤ交換時に袋ナットが無かったことでとりあえずで貫通ナットを使っていたお客様が、交換にご来店いただきました!
袋ナットと貫通ナット...

担当者:麻生

良い商品、良いものに名前はいらない。。。
上記をコンセプトに完成された高性能な洗車ケミカル。
それこそが『名もなき』です!!
SNSで話題になり広まった洗車用品。
そのモチーフはなんと日本酒!!
洗車用日品としてただ『使う』だけでなく
ギフトやプレゼントとしても使用できるそのデザイン。
カーケミカルとしての効果はもちろん
品格、洒落、面白味もプラスして作られた
日本から世界へ発信していける個性溢れる商品で...

担当者:高橋

こまめなオイル交換でエンジンを健康に保つ!
今回はオイル交換!早速作業していきましょう。
エンジンオイルは適切な交換時期に交換しないと、エンジンを痛め寿命低下等深刻な問題につながります!こまめな確認を心がけましょう!
当店では無料安全点検にてオイル交換距離もチェックします!ご不安な方はぜひ無料安全点検を!
ドレンボルト&オイルフィルターの確認
まずはリフトアップ!
このお車はエンジン下にアンダーカバー...

担当者:麻生

今回はホイールローダーの
新品タイヤ交換作業をご紹介致します(^o^)/
ホイールローダー?!乗用車じゃないじゃん!
そうです!
当店では建設・鉱山車両用タイヤや
農業用機械の新品タイヤも
取り扱っております♪
店頭には実物は飾ってありませんが
農機やホイールローダーの
組替えも行っておりますので
タイヤ交換ご希望の方、法人様も
是非当店にご相談ください(^^)
それでは作業に移っていきましょう♪
こちらが今まで使用さ...

担当者:高橋

こまめなオイル交換でエンジンを健康に保つ!
今回はオイル交換作業を承りました!早速作業していきましょう。
エンジンオイルは適切な交換時期に交換しないと、エンジンを痛め寿命低下等深刻な問題につながります!こまめな確認を心がけましょう!
当店では無料安全点検にてオイル交換距離もチェックします!ご不安な方はぜひ無料安全点検を!
ドレンボルト&オイルフィルターの確認
まずはリフトアップ!
このお車はエンジンを...

担当者:麻生

今回はダイハツ ミラココアのETC取り付け作業を
ご紹介致します(o^^o)
当店ではETCはもちろんドラレコ、カーナビ、
その他AV機器の販売・取り付けも行っております!
店頭に無い商品でもお取り寄せが可能です!
なんでも当店にお任せください(*^^*)
それでは作業に移っていきましょう!
本日お取り付けする商品は…
PanasonicのETC車載器です!
ETCの魅力は手間なくスムーズに料金所を通過でき
高速道路料金の割引も受けることが...

担当者:高橋

こまめなオイル交換でエンジンを健康に保つ!
今回はオイル交換作業を承りました!早速作業していきましょう。
エンジンオイルは適切な交換時期に交換しないと、エンジンを痛め寿命低下等深刻な問題につながります!こまめな確認を心がけましょう!
当店では無料安全点検にてオイル交換距離もチェックします!ご不安な方はぜひ無料安全点検を!
ドレンボルト&オイルフィルターの確認
まずはリフトアップ!
このお車はエンジンを...

担当者:麻生

エアコン不良の為入庫されたアトラスのご紹介となります。
入庫された際お客様に問診した所
走行中はエアコンがそこそこ冷えますが
停車すると熱風が出るので修理して欲しいと言う
ご依頼でした。
故障探求をしてみた所コンデンサーファンが作動しておらず
高圧の値が異常上昇した事によって
エアコン・コンプレッサー安全装置が作動し冷風が出ないと言う症状が判明。。。
早速コンデンサーファンが作動しない理由を探した所
コ...