サービス事例 / 2024年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日ご紹介の作業は
レクサス NXの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコマックス 0w-20 全合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
...

カテゴリ:エンジンオイル 

皆様 こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾店を
ご利用いただきありがとうございます。
今回のサービス事例は
バッテリー交換です
今回ご装着のバッテリーメーカーは
Panasonic カオスです。
詳しくはこちらをご覧ください
バッテリーの交換目安は2年から3年です。
今回は3年半の使用で交換致しました。
作業時はきちんとバックアップを行い交換していきます。
バッテリー交換もぜひタイヤ館竹尾店にお任せください。
定額を低額で...

カテゴリ:バッテリー 

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日ご紹介の作業は
スバル XVの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコグリーン 0W-20 部分合成油 SN+
コスパに優れた数量限定
お値打ちオイルです。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:高橋

みなさまこんにちは!
本日はマツダ「CX-5」に
ドライ、ウェット性能を兼ね備え
高い運動性能を誇る
ALENZA 001を
お取り付けさせて頂きました!
サイズはインチアップをされていたので
255/45R20でご用意させて頂きました!
なんにしてもデカい( ゚Д゚)!!
横から見ても太い( ゚Д゚)!!
ではでは早速装着こちらがフロントです!
そしてこちらがリア装着後です!
全体でみるとこのような仕上がりに☆
車体の大きさに負けずとも劣ら...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:髙橋

皆さまこんにちは!
VRX3は静粛性と乗り心地が抜群に良いタイヤで、
夏タイヤに履き替えてから音が気になって仕方ない、
というお客様もいらっしゃるくらいです。
私もその内の1人なのですが、
今まで夏タイヤのロードノイズで隠れていた
些細な音が、静粛性が向上したことによって、
露見して気になる、というなんとも言えない
現状に複雑な心境です。
さて、今回のご紹介の作業は、
アウトレットタイヤの組み替えお持ち帰り...

カテゴリ:タイヤ 

こんにちは
今回紹介する作業は
コチラです
ホンダ N-BOXの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコクリア 0-LEV 部分合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパッ...

カテゴリ:エンジンオイル 

タイヤ館竹尾のWEBをご覧いただき有難うございます!
さていきなりですが、皆様のお車にある「エアコンフィルター」!
前回いつ交換したか覚えますか?
「最近、嫌な臭いがする」「空気が汚れてるように感じる」
それ、エアコンフィルターの汚れが原因かも?!
エアコンフィルターは、エアコンの内部から温冷風を送り出すときに、ホコリやゴミなどの異物や、カビなどを取り除く役割があります。 そのまま放置し過ぎてしまうと、...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:髙橋

皆さまこんにちは!
今回ご紹介の作業は、
スバル WRX STIのオイル交換です!
施工するオイルはこちら!
ニューテックインターセプターZZ–01!
レーシング用のオイルを作るメーカーが、
ストリート、ライトチューン用に開発した
プレミアムオイル!
ニューテックの最大の特徴とも言える、
通常の分子の10分の1以下の
微細なオイル分子がエンジン内の
奥の奥まで行き渡り、
エンジンオイルの必要性能
密閉、洗浄、冷却、保護、潤...

担当者:髙橋

カレンダー

2024年 4
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930