サービス事例 / 2023年9月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エンジンオイル交換のご紹介です

【マツダ ベリーサ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年9月28日
こんにちは
 
本日ご紹介の作業は
マツダ ベリーサの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
デュアルサポート 0-WIDE 部分合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
 
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
 
それでは作業開始です♪
 
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパッキンは安全のために
無料交換にて対応しています♪
※輸入車の場合
パッキンは事前にお取り寄せとなり
別途料金となります
 
ドレンボルトの締め込みを
車種に定められた適正な数値にて
締め込み確認をしています。
車種ごとに定められた
オイルの油量を注入し
適正な油量があるか確認します。
オイルキャップ・レベルゲージが
締まっていることを確認し作業終了です♪
タイヤ館では
オイル点検だけの対応もできます!
点検は無料のサービスです♪
あまり距離を走らない
【ちょこっと乗りの方】は
【距離】だけではなく
期間(約6ヵ月)でご判断ください。
 
オイルは酸化して劣化していきます。
 
天ぷら油も時間がたつと
酸化して黒くなってくると
おいしい食材でも
美味しく揚がりませんよね。
 
当店には、お客さまのお車の
使用環境に応じたオイルを
ちゃんと選べるよう準備してます!
点検だけでも、お気軽に来てくだい
 
 
 
タイヤ交換のご予約も日に日に増えています。
今月、来月の交換を予定されている方は、
早めのご予約がオススメです
また、WEBからでも、ご予約は可能ですので、
ちょっと電話が億劫…という方は是非、
ご活用くださいませ!
ご予約はこちらからできます。

カテゴリ:エンジンオイル 

またまたヘッドライトキレイキレイ作戦!!

【日産 エクストレイル メンテナンス商品 その他 > ヘッドライトクリーニング&コーティング】
2023年9月28日
こんにちは
 
みなさんはこんな経験はありますか?
 
洗車したけどヘッドライトの”黄ばみ”や”くもり”
気になる・・・
 
そんな方はタイヤ館竹尾におまかせください♪
 
今回は日産 エクストレイルの
ヘッドライトコーティングのご紹介です。
ヘッドライトの汚れって内側のものだと思って
諦めていませんか?
ヘッドライトの汚れは意外と外からの物が多いんです!
古いから仕方ない…
自分でやってみたけど落ちなかった…
などの理由で汚れたままで
諦めているお客様がいらっしゃいましたら
ぜひ一度試してみることをおすすめします!
 
よくあるくもり ↓ ↓ ↓
 
作業はひたすら磨きます。。
 
磨いて磨いて
さらに磨きます!
 
磨き終わったらガラス系の
ハードコート剤を塗って完成です♪
 
透明感が復活しました♪
 
効果は見ての通りです!!
ご利用はぜひご予約にてどうぞ!!
 
タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非
「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館竹尾へご来店・ご相談くださいませ!
 
タイヤ交換やオイル交換など
WEB予約から出来ます!!
お気軽にご利用ください(*^▽^*)
⇩  ⇩  ⇩
タイヤ館竹尾 WEB予約はコチラから♪
 
 
タイヤ館竹尾店では、
タイヤの点検交換の他にも
エンジンオイルやバッテリーの
点検や交換を実施しております。
 
また、快適ドライブの為に、
無料点検も実施しております。
お気軽にご来店ください。
 
#夏タイヤ#冬タイヤ#オイル#エンジンオイル#エアコンフィルター#バッテリー#ワイパー#ATF#ドレスアップ#お得#ホイール#安い#車高調#ローダウン#アプリ#ヘッドライト#ヘッドライトコート#黄ばみ#くもり#クーポン#サブスク#お出かけ#空気圧#無料点検#点検#ナット#トルク#ブリジストン

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

カレンダー

2023年 9
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930