サービス事例 / 2021年10月7日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

冬タイヤご注文品セット中!

【ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年10月7日

皆さまこんにちは!

実家からもらった梨がついに無くなってしまい、

食後のデザートの梨が無い現実に耐えられる自信がありません

 

さて、今回はご注文頂いていたホイールが届いたので、

早速ウキウキでセットしていました!

セットするホイールは

wedsさんより、

ライツレーMG 

 

表面切削の入ったデザインながら、

防錆処理もされている、今最推しのライツレーシリーズ!

先日ご紹介した、VSと異なり、

シンプルなシルバーのスポークと、ピアノブラックのカラーが、

スタイリッシュさを演出してくれます。

大きいホイールになるほど映えそうですよね

ツヤツヤピカピカのホイールなので、

慎重に丁寧に組んでいきますよー

ホイールバランスももちろんしっかりと、

以外と、走行中にホイールがどう見えるか気になる方もいらっしゃるようで、

今回、バランサーに着けて回した動画を撮影してますので、

参考にしてみてください。

そんなこんなでセット完了!

履くにはまだ早いので、一度お持ち帰り頂きますが、

現車に着くのが今から楽しみです!

 

珍しいタイヤサイズから、人気サイズまで、

意外とどのタイミングで欠品が起きてしまうかも分かりませんので、

今年からご購入予定のお客様は、

早めの準備がオススメですよ!

担当者:宮田

関連動画

どういう風に見えるのかな、というお問い合わせにイメージはわかるものの、言語化が出来ない宮田さん とりあえず、ライツレーのような表面シルバー他ブラックはこんな感じです
結構、中がすっきりとした感じですよね

夏タイヤ需要もまだまだあります!フィットタイヤ交換!

【ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年10月7日

皆さまこんにちは!

最近、東区のとあるスーパーに行って、

陳列してある商品が、全部ビシッと

綺麗に並んでいたのに感動しました。

 

あれは、担当が几帳面なのか、

店長が几帳面で、徹底させているのか気になるところです

 

さて、今回の作業ご紹介は、

ホンダ フィット の夏タイヤの交換です!

この辺りのフィットはホント長持ちしますよね

 

10万キロ20万キロ走らせてる個体も見かけますが、

まだ現役でブイブイ走ってるもんですから驚きです。

 

装着するタイヤは、

エコピアNH100C

新車装着タイヤと同等性能を発揮する、低燃費タイヤです。

最近の車は、高性能化から、車の持つ能力を引き出すために、

装着タイヤも、相応の性能を求められます、

安易に値段だけで決めてしまうと、

燃費、安全性、快適性、様々な部分が損なわれてしまいます

 

そうなってしまわない為の、「ちゃんと買い」がオススメです

今現時点で、どのようなタイヤを履いていて、

その性能を継続するにはどれか、

使い方にあったタイヤはどれか、と、

たくさんある種類から、ぴったりなタイヤを

オススメさせて頂きます!

 

話がそれましたが、作業を進めていきます

 

もう秋だったのに、作業をすると汗だくです

 

取り付け完了です

仕上げのタイヤワックスも抜かりなく

 

最近では、ほぼほぼ冬タイヤのお話がほとんどですが、

夏タイヤの交換ももちろん受付中です!

 

たかが一ヶ月、されど一ヶ月、

冬のシーズンが来るまでの安全性をしっかり確保するためにも、

夏タイヤの交換もオススメですよ!

担当者:宮田

カレンダー

2021年 10
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31