サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

マツダ ロードスター(ND) セット品装着+アライメント!

【マツダ ロードスターRF タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年11月25日

皆さまこんにちは!

毎年新潟の冬を迎える度に、

SUV欲しいなあ…と切実に思います。

積もった雪が腹を擦って挙動が変わる恐怖たるや…

 

さて、今回のご紹介の作業は、

マツダの誇るオープンカー

ロードスターの冬タイヤセット品装着+アライメントです

セットは、Weds Sport SA-99Rと、

VRX3のセットです!

WedsSportは、ビッグキャリパーに対応した

軽量スポーツ系ホイールの中でも、

比較的お求め易く、かつ物自体も良いので、

何気にスポーツカーに乗っている方の

冬用ホイールとして選ばれることが多いです。

 

SA–99Rにのみ採用されている、

EJーbronzeがまた渋さを出してくれるのが

良いですよねブロンズのホイールはやはり

王道のカッコ良さがあります。

 

さて、それでは早速作業開始です

 

ピットに入れていきます!

純正ホイールも中々にカッコいい…

ササッと夏タイヤを外していきます

外したら、予めセットしておいた冬タイヤを付けていきます

装着が終わったら、仕上げのアライメント!

ロードスターのアライメントは調整箇所が多く、

作業を担当する私は前日から

ワクワクとドキドキがせめぎあっていました。

 

試乗、測定が終わったら調整作業の開始です!

まずはリアから

リアは偏芯カムが左右それぞれに2つ前後についており、

トー角、キャンバー角を調整できます。

 

リアの調整が済んだら次はフロントへ

フロントは驚愕の6箇所!

フロント、リア合わせて最大10箇所の調整が可能なわけです。

いやあ凄いですね。

 

今回は車もまだ新しく、足を換えたわけでもないので、

測定で出たデータもズレは少なく、

フロント、リアトーを調整して完了となりました。

お楽しみ、撮影会のコーナーです。

まずはフロントビュー

サイドビュー

リアビュー

 

白いボディにブロンズのスポークタイプのホイールは、

上品さがあってカッコイイですね!

 

冬用ホイールもこだわりたい!

カッコいいものが履きたい!

そういったご相談も大歓迎です!

是非、ご相談ください!

 

この度は当店のご利用いただき、

ありがとうございました!

カテゴリ:タイヤ ホイール アライメント 

担当者:宮田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30