サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ コペン 冬タイヤセット品装着!

【ダイハツ コペン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年11月25日

皆さまこんにちは!

水曜日のお休みにデパートにスーパーにと、

出かけたら行く先々で傘が折れてゴミとなりました。

高校の頃、連日の強風で傘が毎日折れて、

月のお小遣いが傘に消えたことを思い出しました。

コンビニで売っている透明傘はどうにも

折れやすいような気がします。

 

さて、今回ご紹介の作業は、

今や貴重な軽スポーツカー!

ダイハツ コペン の冬タイヤセット品の装着です!

 

純正サイズは、16インチを装着している車ですが、

冬もそのサイズで…となると、

中々ハッピーな金額になってしまうので、

インチダウンをご検討、とのことで、

当初ご相談頂きました!

 

今回は、14インチまで下げ、

165/65R14 アイスパートナー2と、

ホイールは、WEDSさんより、

14X45  ライツレーVSのセットをお選び頂きました!

 

それでは早速作業開始!

 

前型のコペンは少しモダンな感じもありで結構好きでしたが、

今型はゴリゴリしていてこれはこれで強そうでカッコいいですよね

ルーフの展開収納の所とか、変形ギミックのようで、

少年心を擽られます。

 

今回は下回りの防錆コーティングも、

ご依頼頂いていましたので、

装着ついでに施工しちゃいます。

 

シフト防錆は、お値段もリーズナブルで、

作業時間も掛からないので、

ガッチリ派のウルト防錆とはまた違った魅力があります。

 

そんなこんなで装着完了!

ホイールがブラックカラーで、

足元の印象が締まることもあり、

インチダウンしてもあまり野暮ったさは

感じられず、いい塩梅なムッチリ感が

逆に良いですね!

スポーツカーは横から見た時の、

流れるようなラインが大好物です

 

以上で作業は完了です!

最近はコペンのようなスポーツカーに限らず、

純正タイヤが結構大きなタイヤを着けていることが、

多く見受けられます。

 

今回のように、インチを下げることで、

これからのタイヤの費用を抑えることができるので、

オススメではありますが、

下げてしまったばかりに、安全機能に誤作動が生じる、

ホイールがブレーキに干渉する、といった、

不都合が生じることもありますので、

ご検討の際は、要相談です!

 

今回は当店のご利用いただき、ありがとうございました!

 

カテゴリ:タイヤ ホイール 組立セット品 

担当者:宮田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30