スタッフ日記 / 2022年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さまこんにちは!
辛味カップヌードルなんてものがあったので、
条件反射で買って食べたのですが、
あまりにも辛いと辛く感じないのでしょうかね
あんまり辛くないなーなんて思う反面、
毛穴という毛穴から汗が吹き出て、
食べ終わった頃には、
サウナから出たような状態でした。
さて、今回は過去記事の復刻です
アウトレットタイヤをご購入いただいて、
浮いた分、アライメントをプラス作業で実施頂きました!
アライメント...

カテゴリ:復刻記事 タイヤ アライメント 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
今日は久々の日記更新!
今回は私が毎日楽しみに更新を待っている、
こちらや、こちらのコクピットさんで、
大絶賛の洗車コーティング剤
アダムスポリッシュグラフェン CS3をですね…
どうやら取り寄せできるみたいだったので、
試しに購入してみました!
早速使ってみたいところですが、
いかんせん、この寒さと絶妙に休みのタイミングが、
悪天候なので、まだお預けです。
使ってみた感想も今後更新してい...

担当者:宮田

いつもタイヤ館竹尾のHPをご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
スタッフ全員、アルコール消毒の徹底
適宜換気を行いながら感染対策してお待ちしております。
是非お気軽にスタッフまでご相談下さい⭐︎
今回お買い求め頂きました商品は
トヨタ プリウス用スタッドレス
ブリザックVRX2 195/65R15
純正アルミホイールへ組替え作業を
行っていきます★
夏タイヤを外して、
純正アルミホイールへスタッドレスを
組立てていきま...

カテゴリ:タイヤ 履き替え 

担当者:中川

皆さまこんにちは!
最近、雑誌やらなんやらで
スイフトスポーツの新型が
来年に出るとの噂を目にするのですが、
自分の車の新型が出るのが楽しみなような
自分の車が先代になるのが寂しいような
微妙な気持ちです
さて、今回ご紹介の作業は、
当店も代車 エブリイの空気圧点検です!
当店の代車には、
空気圧センサーが付いているので、
いつでもモニタリングが可能!
何ですが、
代車を貸し出した瞬間に、
点検目安である黄色...

担当者:宮田

皆様こんにちは!
最近は自販機のジュースも、
スマホ決済が出来てしまうんですね
アプリと連動してスイスイと操作するだけで
ジュースが買えてしまうので、
ついつい誘惑に負けて買ってしまいます
さて、今回のご紹介の作業は、
スイフトのオイル交換です!
私が今のスイスポに乗り換える前の車と、
車種型式が一緒なので、
何となくいつも感慨深い物を感じてしまいます
さて、それでは早速作業開始!
ピットに入れ初期点検を...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
雪もそろそろ終わりかなー、
車高下げちゃおっかなー
なんて思っていたら、
また結構しっかり目に降りましたね!
小学生の頃だったら大喜びだったのですが、
大人になると苦い気持ちになってしまうのが、
複雑な心境です
さて、今回は過去の記事の振り返りです!
当店でメンテナンスをされたことがある方は、
一度は耳にしたことがあるのではないのでしょうか?
今回は、メンテナンスパックの記事を
振り返...

カテゴリ:復刻記事 エンジンオイル エアコンフィルター 

担当者:宮田

いつもタイヤ館竹尾のHPをご覧頂きまして
誠にありがとうございます(^ ^)
スタッフ全員アルコール消毒の徹底と
適宜換気を行いながら、
感染対策をしてご来店お待ちしております。
さて、先日ご注文頂きました
【トヨタ プリウスα】のタイヤホイールSETの
作業事例をご紹介いたします。
まだ雪も多くて夏タイヤと聞いても
ピンっとこない方もいらっしゃると思いますが
もちろんこの時期、夏タイヤも販売しております⭐︎
気になる...

カテゴリ:タイヤ ホイール 組立セット品 

担当者:中川

皆さん、こんにちは
今日は、先日ご紹介したスタッドレスタイヤ組替えを
おこなった【日産 エクストレイル】の
ヘッドライトコーティング作業のご紹介です。
作業前の写真です。
では作業していきましょう♪
施工後の写真
施工後の全体写真
ここまで違いがわかると施工しているスタッフでも嬉しくなります✌︎('ω'✌︎ )
ライトをつけても暗いと感じたり、
黄ばみが気になる方は是非タイヤ館竹尾までお越し下さい。
次回の事例も見て...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:小林

皆さんこんにちは
今日は【スズキ スイフトスポーツ】のオイル交換作業のご紹介です。
リフトアップをして作業開始
オイルを抜いている間にドレンボルトのパッキン交換
オイルが抜けたらドレンボルトを取付ます。
リフトを降ろしてオイルを入れます。
今回入れるオイルはこちら↓↓
オイルを入れたらエンジンをかけ漏れチェックをします。
チェック後にオイル量を確認して作業終了です。
次回の事例も見ていただけたら幸いです。
...

担当者:小林

皆さまこんにちは!
冬場はステアリングが冷たくて冷たくて、
運転用のグローブの導入を本気で考えてしまいます
さて、今回ご紹介の作業は、
ヘッドライトコーティングです!
最近、何気にご依頼が多いのですが、
雪下ろし時とかに結構目についたりしたんでしょうか
私も毎度トゥルントゥルンのヘッドライトに、
内心「へへ…」と思いながら、
雪をおろしていました
光沢感が大好きなのだと最近気付きました。
さて、それでは作...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:宮田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30