スタッフ日記 / 2021年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さまこんにちは!
巷で話題の無人餃子販売店
新潟にもあるということなので、
試しに行ってみたところ、
普通に受付の店員さんがおり、
ガッツリ接客、オススメをされたので、
面食らってしまいました。
さて、今回のご紹介はもはや私の更新のお約束お客様ご注文品のセットです!
組むセットは、お馴染みのライツレーシリーズより、
ライツレーDSと新商品VRX3!
18インチともなると壮観です。
ライツレーは今まで何度も紹介し...

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
昨日はあまりの寒さに耐え切れずに、
暖房を入れました!
今月いっぱいは我慢しようと思っていたのですが…
冷房もそうですが、一度その快楽を知ってしまうと、
もう点けないという選択肢は無くなってしまうから恐ろしいですね
さて、今回のご紹介は、
当店で無料で行っております、「安全点検」です!
急に気温が下がったこともあり、
冬の訪れを感じて、
スタッドレスタイヤご購入や、
タイヤ交換のご予約...

担当者:宮田

みなさま、こんにちは。
なんだか一気に秋っぽく?冬っぽく?
気温が下がってきましたね~
やはり今年も雪が降るのでしょうか・・
降っても激しくは・・やめて欲しいものですね~
タイトルにある様に・・
大・大・大好評!!
「アウトレットタイヤ」
大人気過ぎて補充が追い付いておりませんでしたが、
本日、最後の補充が完了しました!
今回「VRX3」が登場した事により、
初期モデルの「VRX」が廃盤になりました。
この「VRX...

カテゴリ:スタッドレスタイヤ セール 

担当者:高森

当店のこだわりの
タイヤ交換作業を
ご紹介いたします♪
まずは、
お車からタイヤ&ホイールを外します。
組替の準備です
組替準備が終わりました。
ホイールからタイヤを外す
作業にはいります。
古いタイヤが
ホイールから外れました。
それでは
新品タイヤを組み込む前に
下準備をします♪
ホイールに新品タイヤが
組み込まれました♪
さあ、空気圧充填です♪
お次は
【バランス調整作業】
遠心力のかたよりが出なように
バラン...

カテゴリ:タイヤ ホイール 組立セット品 

担当者:髙橋

タイヤ館ではオイル交換も承っております。
先日ご来店頂きましたお客様の
作業風景をご紹介致します。
お車はスズキ ワゴンR
オイル交換はいつも当店をご利用頂いております。
ありがとうございます(o^^o)
オイルといっても種類は様々⭐︎
お求め易い部分合成油も含め
4L缶での販売商品や、
量り売りでも対応しております。
今回お買い求め頂きました商品は
エコブラスト 0-WIDE
最後はエンジンを回して
油量確認を行い終了です(...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:中川

皆さまこんにちは!
最近、スイフトスポーツのエアロを暇つぶしに探しているのですが、
ダクト付きのフェンダーなるものを見つけてしまって、
心が激しく揺さぶられています。
さて、今回のご紹介の作業は、
今年何気に縁のある車!
GRヤリスの冬タイヤセット品のお持ち帰り+アライメント作業です!
まずは冬タイヤ!
今年に新商品コンビ!
VRX3と、
WEDSさんより、WEDS SPORT SAー99R です!
WEDS SPORTは、高品質ながらお求め...

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
最近、夜と朝は寒いなあと思いながら過ごしているんですが、
日中作業していると、汗だくで暑ーい!と叫びながら動いています。
さて、本日のご紹介は、ダイハツ ムーヴのオイル交換です!
施工すオイルは、
根強いリピーターも何気に多い、
当店のプレミアムオイル
RED SEED!
ホームページを見ていると、元々はロータリーエンジンにも耐える
耐熱性の高いオイルを、ということで作られたそうです。
一見、...

担当者:宮田

みなさま、こんにちは。
今日も天気が良いですね~
でも冬準備でしょうか、少し肌寒い風でもあります。
体調管理には充分気を付けましょう!
さて、明日10月16日より
『冬のタイヤ祭り』を開催いたします!
今月末の10月31日(日)まで開催しておりますので
冬タイヤの買い替え、夏タイヤの買い替え
共にタイヤ館にお任せください!!
今回は新商品「ブリザックVRX3」の登場も注目です!
続々ご注文入っております!
連日、多く...

カテゴリ:スタッドレスタイヤ サマータイヤ 新商品 

担当者:高森

皆さまこんにちは!
本日はお待ちかね??
記事復刻コーナーです!
今回の復刻記事は、下回りの防錆施工のご紹介です!
当店には、リーズナブルな「シフト」防錆と、
長期間ガッチリ保護してくれる「WAKO,s」防錆
2種類がありますが、
今回はWAKO,s防錆をご紹介です!
ーーーーーーーーー
さてさて本日はワコーズの下廻り防錆を
シビック タイプR(FD2)へ施工しました!!
まずはタイヤを外して防錆の下準備です!
施工前の下廻...

担当者:宮田

タイヤ交換には
いくつかの工程があります
本日は
【センターフィット作業】
について
深堀紹介させて頂きます♪
センターフィット作業とは?
ブリヂストン系列店舗
(タイヤ館、コクピット)で施工できる
タイヤを車軸の、ど真ん中に取付できる
オリジナル作業なんです♪
昔のタイヤショップ職人さんが【芯出し】
と呼んでいた作業です
先の紹介のバランス作業で
解決できない回転振動が
この作業で解決する事が多いです
今まで、い...

担当者:髙橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30