サービス事例 / 2023年2月2日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

バッテリー交換 パート2 〜車両からの異常信号〜

【ダイハツ ムーヴコンテ ホイール】
2023年2月2日

みなさんこんにちは!タイヤ館中山です!

昨日に続きバッテリー交換ネタパート2です。

本日ご来店のムーヴコンテ、今まで見慣れないランプが点滅していると

言う事で点検にご来店。スタッフ撮影

お車をお預かりし確認した所、↓「ECO IDLE」のランプが点滅しちゃってます。

クルマはダイハツ車。アイドリングストップ機能を搭載している車両です。

このランプ、正常に機能が作動している時は緑色。っで、機能を一時的にOFFにしている時は黄色点灯。

スタッフ

お客様にヒアリングしながら説明し、現状のバッテリーの点検を

テスターで確認したところ『要交換』判定。

まずバッテリーで間違いないでしょうということで交換のご依頼をいただきました。

スタッフ

今回ご購入・交換させていただいたバッテリーは

Panasonic サークラ M-42 アイドリングストップ車用を

取り付けました。

スタッフ

スタッフ

交換後にECUのリセット作業をして完了、ランプも消えました。(

 

 

まだまだ朝晩の冷込みが厳しいですがバッテリーは

気温が低いと弱くなりやすくなってしまいます…

 

 

バッテリーの交換目安は約3年!!

 

バッテリーの使用が3年以上経っている方は注意!!

突然バッテリーがあがってしまう前に、早めの交換をオススメします!!

 

 

点検は無料で行なっておりますので、お気軽にお越しください♪

 

 

〒989-3203 宮城県仙台市青葉区中山吉成1丁目5ー2

TEL:022-303-5255

タイヤ館中山

 

宮城 仙台 青葉区 泉区 中山 吉成 タイヤ タイヤ館 メンテナンス スタッドレス  冬タイヤ セール   冬トラブル   バッテリー   バッテリー上がり

 

 

担当者:髙橋