サービス事例 / 2023年11月13日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ミラココアタイヤ交換!

【ダイハツ ミラココア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年11月13日

いつもHPご覧いただきありがとうございます(*^_^*)

本日はダイハツ ミラココア のタイヤ交換をさせていただきました!

 

タイヤは ブリヂストン NEWNOです!

NEWNOはブリヂストンの基本性能が備わっているタイヤになります(*^^*)

タイヤ交換後はタイヤワックスを塗りピカピカに☆彡

本日はご来店ありがとうございました!

100km点検お待ちしております!

タイヤ館 倉敷中島
住所:710-0803岡山県倉敷市中島1400-1
電話番号: 086-460-0330
相談予約

担当者:新谷

タイヤをもっと長持ちさせたい方には「ローテーション」がおすすめ!!

【タイヤ】
2023年11月13日

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。

 

消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。タイヤが全体的に減る、つまりきれいに使いきれば、タイヤはより長く使用できます。

 

そのために偏摩耗などが起きないよう、定期的な「空気圧チェック」や「アライメント測定・調整」などをおすすめしていますが、もうひとつタイヤ長持ちに効くのが「ローテーション」です

 

 

タイヤは同じ位置に固定して長く装着していると、走り方などの影響により一部分だけが摩耗してしまうことがあります。タイヤの寿命を延ばすためにも、定期的にタイヤの位置交換を行う、これが「ローテーション」です。タイヤの位置交換を行うことで、装着位置によって異なる摩耗のくせを均一化し、より長く使用できるようにするわけです。位置交換の時期は、車種やタイヤの種類で異なりますが、5000km走行で1回が目安となります。

 

また、具体的な位置交換方法はタイヤの種類やクルマの駆動方式によって異なります。参考までに位置交換例を下の図で示しましたが、前後で異なるサイズ表示(含むロードインデックス)のタイヤが装着されている場合、このようなローテーションは行えません。

 

 

【「サービスWEB予約」でサクッとローテーション!!

 

ちなみに当店では、ローテーションについて「サービスWEB予約」を承っています。ご覧いただいている当店のホームページ、スマホですと画面の下、PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」をクリックして進んでいただければ、カンタン&スムーズに予約が可能。「店頭でいろいろ相談したり確認するのが面倒」という方は、「サービスWEB予約」をご利用なさってはいかがでしょうか。

 

 

当店ではこのほかに、クルマの使い方やオーナーのご要望にあわせてメニューが選べる「メンテナンスパック」でも、ローテーションを選ぶことができます。お客様の大切なおクルマを快適に乗り続けていただけるようトータルにサポートする「メンテナンスパック」の詳細については、スタッフにおたずねくださいね。

タイヤ館 倉敷中島
住所:710-0803岡山県倉敷市中島1400-1
電話番号: 086-460-0330
相談予約

担当者:新谷

ミライースオイル交換!

【ダイハツ ミライース メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年11月13日

WEBをご覧いただきありがとうございます(^^)

今回はミライースのオイル交換をしていただきました!

 

 

オイルチェッカーで確認したところ

定期的に交換していただいてるので汚れ具合も

そんなに酷くない状態でした!

 

 

今回入れていただいたオイルは

純正オイルに性能が近いエコロード0w-20です!

洗浄力も高くコストパフォーマンスにも優れたオイルとなってます!

 

タイヤ館中島店ではオイルの点検は無料で行ってますので

気になった方は是非一度お越しください!!

タイヤ館 倉敷中島
住所:710-0803岡山県倉敷市中島1400-1
電話番号: 086-460-0330
相談予約

担当者:新谷

カレンダー

2023年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930