サービス事例 / 2022年4月2日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【トヨタ•プリウス】のエンジンオイル交換!!

【トヨタ プリウス メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年4月2日

こんにちは^ ^

 

本日はトヨタ・プリウスのエンジンオイル交換しました。

今回は上から抜いていきます!!

抜いたオイルは真っ黒で汚れていました。

新しいエンジンオイルは少し茶色になります。

適量入れていきます。

エンジンオイルは多すぎても少なすぎてもいけないので適量入れます。

 

今回交換したエンジンオイルは「デュアルサポート」になります。

 

交換目安が半年又は5000kmになります。

 

本日はエンジンオイル交換ありがとうございます♪

 

エンジンオイル交換や履き替えにお得なパックがあります。

詳しくはスタッフまでお声掛けください!!

 

タイヤ館守谷ふれあい

取手市戸頭1277-1

0297-78-8393

B-PIT予約はこちらから。

 

 

タグ エンジンオイル交換 交換目安 オイルエレメント交換 トヨタ プリウス 

   タイヤ館守谷ふれあい 取手市 守谷市 つくばみらい市 柏市 野田市 常総ふれあい道路

   ホーマック ケーズデンキ ヤオコー 戸頭公園 ヨークタウン 新大利根橋

   タイヤ交換 バッテリー交換 アライメント作業 ワイパー交換 防錆コーティング

カテゴリ:TOYOTA エンジンオイル交換 

担当者:仲野

くすみや黄ばみが気になったら、ヘッドライトコーティングで新車のような美しさに!!

【その他 その他 > ヘッドライトコーティング】
2022年4月2日

こんにちは^ ^

本日はヘッドライトコーティングを行いました。

 

近年のクルマのヘッドライトレンズはガラスではなく、ほとんどポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。強度に優れアクシデントの際にもガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。

 

そのため新車時には表面に経年劣化を抑える特殊なコーティングが施されていますが、長い間紫外線や外気にさらされつづけるとその効果が薄れ、ポリカーボネイト製のレンズが直接影響を受けることで、下の写真のようにヘッドライトが黄ばんだりくすみが出たりします。

 

 

そして、これは見た目だけの問題ではありません。夜間走行時の安全性にも関わるため車検時にはヘッドライトの検査が行われますが、十分な光量を照射できないなど問題があると不合格になることもあります。

 

経年劣化が認められる場合にはヘッドライトレンズユニットごと新品に交換するという方法がありますが、これは費用も時間もかかります。そこで当店でおすすめしているのが「ヘッドライトコーティング」です。

 

作業工程は大きくわけて2段階。レンズ周りをマスキングテープで養生し、ヘッドライト専用のコンパウンド(研磨剤)でレンズ表面の黄ばみやくすみをきれいにはがします。ただし、これだけですとまた劣化が進んでしまうので、コーティング剤を塗布することで、輝きを取り戻したレンズを守ります。

 

 

こうしてヘッドライトコーティングを行えば、夜間のライト使用時に明るさを取り戻すことができ、ヘッドライトがきれいだとクルマの印象が大きく変わります。目立つ部分なので、クルマ全体がまるで若返ったように感じられるはずです。

 

 

明るさも取り戻せて、見た目もリフレッシュ。ヘッドライトコーティングは一石二鳥!! ご相談をお待ちしております。

 

4/1から愛車リフレッシュキャンペーンが始まっています。

クーポンが使えますのでぜひご活用ください!!

愛車リフレッシュキャンペーンクーポンはこちら。

 

タイヤ館守谷ふれあい

 

取手市戸頭1277-1

 

0297-78-8393

 

B-PIT予約はこちら。

 

タグ ヘッドライトコーティング クスミ 汚れ タイヤ館守谷ふれあい 取手市 守谷市 

   柏市 野田市 常総ふれあい道路 ホーマック ケーズデンキ ヤオコー 戸頭公園 

   ヨークタウン 新大利根橋 乙子交差点 タイヨー取手戸頭 タイヤ交換 夏タイヤ 

   スタッドレスタイヤ アライメント エンジンオイル交換 お買い得エンジンオイル 

   ワコーズ ニューテック バッテリー交換 ボディコーティング クイック板金 車検

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:仲野

カレンダー

2022年 4
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930