サービス事例 / 2023年4月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【スバル WRX S4】タイヤ交換&アライメント調整!

【スバル WRX S4 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年4月28日

いつも当店をご利用いただいているお客様のWRX S4へ、

タイヤ新品交換と合わせて、アライメント調整作業がありました。

 

 

装着したタイヤは、

なんといっても、“乗り心地の良さ”と、“音の静かさ”が特徴の

『REGNO(レグノ)』シリーズ

セダン・コンパクトカー向け『GR-XⅡ(ジーアール・クロスツー)』

(サイズ 245/40R18)

 

 

『レグノ GR-XⅡ』は、当店で実際に装着された方からも大好評!

 

運転席から後部座席まで、乗り心地を快適にしてくれるため、

使用されてからの満足度が高く、こちらのオーナー様と同じように

次にタイヤを交換される際にリピートされる方も多いです。

 

『レグノ』シリーズには、この他にもラインアップに

ミニバン専用『GRVⅡ』

軽自動車専用『GR-Leggera(レジェーラ)』がございます。

 

ぜひ皆様に一度、履いていただきたいタイヤの1つですね。

 

 

空気圧は、普通の空気の3倍抜けにくい「チッ素ガス」を充てん!

 

取付時、ブリヂストン独自開発の技術「センターフィット・サービス」を使用し

走行中の振動を軽減するよう、“ど真ん中”に装着いたしました。

 

 

後日、タイヤの取付角度のズレを矯正する「アライメント」

再度ご来店いただきました。 

 

 

経年でズレが生じ、

そのズレが気づかない間に進行してしまうことの多い、

クルマのアライメント。

 

アライメントがズレたまま走行すると、

タイヤが地面に接する接地圧&接地面積が均等ではなくなってしまうため

雨の日、ブレーキを踏んだ時に滑りやすくなってしまったり

タイヤが偏摩耗を起こして、早く寿命を迎えてしまうことも

 

4年前にタイヤを新品に交換した際にも、

アライメント調整を実施したお車ですが、

定期的にアライメントを、ということで

今回もアライメントとのセットプランでお申込みいただきました。

 

測定の結果、メーカー基準値内の数値ではありますが

ややズレが生じ始めていましたので、

これ以上ズレが進行する前に、しっかりと適正な状態に調整を実施!

 

 

〈アライメント調整の様子〉

 

これで、レグノのトータルとして優れた性能も最大限に発揮できますし、

タイヤも長持ちにつながりますので、より安全&安心です。

 

より安全な状態で乗り続けるためにも、

タイヤを長持ちさせるためにも、

やはり定期的なアライメント調整は大切ですね。

 

 

N様、いつも当店をご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。

WEB掲載にも快くご協力いただき、重ねて御礼を申し上げます。

 

次回は、タイヤご購入後のアフターサービス「100km点検」へのご来店を

スタッフ一同、お待ちしております!

カテゴリ:タイヤ アライメント 

カレンダー

2023年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30