サービス事例 / メンテナンスシリーズ

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
新人の有川です。
本日は、SWIFTスポーツのバッテリー交換になります。
SWIFTスポーツはスイスポの愛称で呼ばれている車です!
さて、バッテリーの交換です!
今回使うバッテリーがこちら!
エコロングセーブ
「エコロングセーブ」は、タイヤ館やコクピットといったブリヂストン専門店専売で、環境に配慮した高機能&ロングライフの高品質・高寿命のバッテリーです...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
新人の有川です!
ただいま期間限定でオイルが20%引きになっております!
期間限定なので是非お待ちしております!
オイルの交換時期がわからないお客様は、車のドアにステッカーが貼ってある場合があるので、確認してみてください!
ステッカーがない場合は、お店までお越しください!
〜お知らせ〜
2024年最初の売出しのご案内になります。1月 5日(金)~1月3...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
有川です。
本日は、エアコンフィルターのご紹介です。
グローブボックスを開けると出てくるエアコンのフィルターです。
エアコンフィルターは車内に入ってくる空気を綺麗にしてくれます。
お客様のフィルターをよく交換しますが、植物の種がびっしり詰まっていたり、カビで真っ黒になっていることがよくあります。
一年に一度交換しましょう!!
ちなみに私は3年...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業は、HONDA・ステップワゴン・バッテリー交換です。
前回のオイル交換時の点検では異常無かったお客様ですが、本日のご来店時は
少し弱っているような雰囲気でしたので入庫して点検から開始します♪
少しセルの周りが弱いかな??と思いましたが、やはりバッテリーが寿命でした。
まだ3年使っていませんが、使用状況によって寿命は大きく変動し...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業は、日産・ルークス・バッテリー交換です。
前回エンジンオイル交換でご来店時に点検をして、冬前には交換してもらった方が
安心ですよ、とご案内しておりました。
今回はそちらのご案内からの再来店となります。
新車装着率No1のGSユアサ製です。
アイドリングストップ車で約3年使用しております。
おおよその目安ですが、アイドリングストッ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業紹介は、車検で入庫したHONDA・N-BOXのエアコンフィルター交換です。
左側が交換前、右側が交換後です。
メーカーによって色が違いますが、これはあきらかに汚れている色ですね・・・・
車検でお預かりしたお車のフィルターです。
少し広げてみると、、、、埃とカビ、虫等が沢山詰まっていました。
ここを通った空気を車内で吸っていると思うと...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
新人の有川です。
本日はスバルインプレッサのワイパー交換になります。
ワイパー交換の時期としては、使用頻度や車の保管環境にもよりますが、ワイパーゴムは半年~1年、ワイパーブレード(金属部分)なら1年~2年ごとの交換が目安となります。
ワイパーを交換を怠ると、水捌けが悪くなったり、異音が出たりする事があるので、点検をお勧め致します。
タイヤ・ホ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業は、TOYOTA・ノアGRスポーツ・バッテリー交換です。
普通のノアと違います!GRスポーツです!
オーナー様の車好き度合いが伝わってくる拘りのチョイスですね(^^♪
ミニバンでもボディまでTOYOTAが手を入れたGRグレード。
走りに良さはピカイチ!ですよ♪
本日はバッテリー交換をして行きます。
交換前のバッテリーは2018年製。約5年使用中。
ア...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
新人の有川です。
本日は、防錆施工になります!
つい最近まで、暑い日が続いていましたが、今は朝が寒くて起きれません。
冬のタイヤ館といえば、脱着です!
夏タイヤを外し、冬タイヤをつけると高確率で遭遇するのが、ハブの鯖になります。
脱着のついでに防錆をすることをお勧します!
かなり綺麗になりました!
タイヤ・ホイール交換、オイル、バッテリー、ア...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
新人の有川です。
本日はパンク外面修理をして行きます!
空気圧点検をしたら一本だけ明らかにエアーが少ないタイヤがありました。
タイヤをよく見てみると、、、
折れた釘のようなものが刺さっていました。
刺さっていた場所の穴をさらに広げます。
タイヤの繊維に沿って、捻りながら刺して行きます。
パーマキュアウルトラ。黒い棒の名前です。これを傷口に差し...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:ありかわ