サービス事例 / 2020年8月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【クロスプロライン】抗菌クリーン施工!

2020年8月8日

本日は、

クロスプロライン抗菌クリーンを施工しましたので

その様子と手順をお伝えして行きたいと思います!(^.^)

 

コチラが今回施工する商品 クロスプロラインの抗菌クリーンです!

抗菌・消臭・防カビに効果があり、その効果は約6カ月です!

 

施工車両はコチラ!当WEBでおなじみ「あやなすパッソ」です♪

今年中古で購入後、時期的にエアコンを使う機会がなく臭いに気づかなかったらしいのですが

この夏はじめてエアコンを使用した時にイヤな臭いがする事に気づいたみたいです・・

では、早速施工していきます!

 

 

①まずは、装着されているエアコンフィルターを取り外します。

グローブBOXを外して部品を外します!

外しているのは「あやなす」スタッフです(^^)/ いつのまに作業を覚えた・・??

 

②付属の専用スポンジにノズルを差し込み①の部分にセットします。

専用ノズルで、エアコンシステム内の隅々まで効果が行き届くようになってます!

 

③エンジンをかけエアコンを起動します。

エアコンは内気にして、風量は中、風向きは上下にします。

 

④準備が出来たら施工開始!

ここまでの作業で約10分くらいです。

 

 

⑤ドアを閉めて約5分待ちます。

ノズルが2本あるのですが、

1本はエアコンシステム内

もう1本は室内となっていますので、エアコン内だけではなく室内の抗菌・消臭・防カビにも効果があります!

 

⑥施工後の換気を約5分おこないます。

最後に換気をして①で外したエアコンフィルターを戻して作業終了となります!(^.^)

効果の程は後日「あやなすスタッフ」がリポートしてくれると思いますので

どうぞ、そちらの方もご期待下さい!!

 

※この場を借りて

あやなすスタッフ、いつも撮影のご協力ありがとうございます!(^-^)

 

担当者:遠藤