サービス事例 / 防錆加工(^_-)-☆

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

広島県、三原市にあるタイヤ館三原です。
ホームページご覧頂き、ありがとうございます。
今日は、ハブの防錆です。
ミニのお客様がタイヤ交換に来店。
ハブの点検をしてみると、錆びてました。
防錆施工前↓
防錆施工後↓
綺麗になりました!!
タイヤ交換は、タイヤ館三原へ★

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 輸入車作業 

広島県、三原市にあるタイヤ館三原です。
ホームページご覧頂き、ありがとうございます。
今日は、ハブ防錆、フリードです。
ローテーションに来店頂きました。
「ローテーションの時にハブの錆びを確認しましょう!」と言う事で確認。
ハブの防錆を実施しました。
綺麗になりました。ありがとうございます!!
定期的にサビの点検を行いましょう!!

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

担当者:栗本

広島県、三原市にあるタイヤ館三原です。
ホームページご覧頂き、ありがとうございます。
今日は、ハブ防錆、ワゴンRです。
タイヤ交換にご来店のお客様。
タイヤを外して、ハブを確認してみると
錆びていました。お客様に確認して頂き、ハブの防錆を実施しました。
綺麗になりました!ありがとうございます!!!
タイヤを車体から外した時に、足回りの点検を定期的に行いましょう!!
ありがとうございます!

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

タイヤ館三原 ホームページご覧頂き、ありがとうございます。
今日は、防錆コーティングです。
タイヤ交換実施のお客様。
タイヤを外して、ハブの確認を実施しました。
錆びていました。。
ハブの防錆コーティングを実施しました。
綺麗になりました!
綺麗になると嬉しいですね。
タイヤ関係の事は、タイヤ館三原におまかせです♪

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

下回りの点検を行いました。
車を中古で購入。下回りを見たことがない!っというお客様。
一緒に下回りの点検を行いました。
車をジャッキアップして、下回りを見る事って無いですよね??
お客様も興味津々に見てられました。

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

タイヤ交換の際にハブ点検しました。
車はノア。65,000K走行のお車でした。
ハブの中心部分だけ錆びていました。
次回のタイヤローテーションの時に、ハブの防錆をおすすめしました。

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

今日は、わざわざ岡山からお客様がタイヤ交換に来店!
ありがとうございます!
タイヤ交換をしようと外してみると、ハブが錆びている。。。
ハブ防錆コーティングを実施しました!
すごくきれいになりました!!
タイヤ交換も終わり、快適にドライブが出来ますね★

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

車の下回りに出来る錆びの進行を遅らせる商品です。
★なぜ錆びが発生するのか
雪が降った時の融雪剤が下回りに散って錆びを発生させます。
塩を含んだ波風が車に付着し、錆びを発生させます。
★「防錆コーティング」しないと・・・
下回りに全体的な錆び発生!
錆びが進行し、穴が開くなどすると車検非対応になります。
錆びによってマフラーを支えている所が劣化し、マフラーが落下します。
タイヤ館ではお車をピットに入れて...

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

車の下回りって見ませんよね??
この前、車をジャッキアップしてみたら
マフラーの所がこんなに錆びていました。。
今、タイヤ館ではマフラー、下回りの防錆コーティングをしているので
実施しました。
サビの進行を抑えてくれる防錆コーティング!!
まだまだ車に乗りたいので、サビを抑えてほしいなあ。。

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

マフラーは車のハラ底にあり、普段見ることは無い部分。
鉄のむき出しなので、ほっておくとサビが出てきます。
サビはどんどん腐食していきます。
そこで、防錆!!
この液体かけると、サビの腐食を防いでくれます!!
無色無臭!!
一度、下回りの点検を!!
防錆はタイヤ館三原へ★

カテゴリ:防錆加工(^_-)-☆ 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30