サービス事例 / 2016年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは、名古屋市緑区のタイヤ館みどりです。
サビの進行を防ぐ防錆コーティングの施工です。
これからの冬の期間、
凍結防止剤(塩カル)があちらこちらで撒かれる可能性の高い時期になってきました。
路面の凍結を抑える効果がある反面、クルマをサビ付かせてしまう可能性のある
ものなんです。
特にクルマの下廻りやホイール。
細目に洗車をして付着した融雪剤を洗い流していただければいいのですが、
ほったらかしにし...

担当者:豊島

いつもお世話になっております!!
名古屋市緑区にある、タイヤ館みどりです!
本日はワゴンRのタイヤ交換の作業の様です
タイヤは最高級グレードの「レグノGRレジェーラ165/55R15」をチョイスです!!
このタイヤの違いは、ピットから出る僅かな段差でも感じることができました!!
静かで、段差での突き上げ感が少なく、ハンドルを切った時のふらつきの少なさが素晴らしいです^^
僕は初めて乗った時に思わずニヤっとしてし...

担当者:古儀

いつもお世話になっております!!
名古屋市緑区にある、タイヤ館みどりです!
本日はスイフトスポーツのタイヤ交換です!!
タイヤはスタッドレスタイヤ VRXの195/50R16です。
ホイールはエコフォルムSE-12です。
名古屋の初雪予測もでたのでスタッドレスの交換時期です。
まだのお客様は早めに取付をしましょう!!
スイフトスポーツはタイヤ交換とご一緒にアライメント調整もさせていただきました!!
これ...

担当者:豊島

いつもお世話になっております!!
名古屋市緑区にある、タイヤ館みどりです!
スタッドレスタイヤをその日に取付して帰られたい方がかなり増えてきました。
気温も下がってきましたし、思ったより早く雪が降るかもしれない!
なんて噂もあり、お客様の動きも早まってきています(>_

担当者:31歳初の更新の柳瀬

いつもお世話になっております!!
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです!!
本日の作業はトヨタのエスティマにスタッドレスのホイールセットを
装着いたしました!!
ブリザックVRXとエコフォルムCRS12の組み合わせに更に
TPMS(空気圧センサー)をセットさせていただきました!!
空気圧がちゃんと入っているのが目で見てわかりますので
安心感が違います!!これで冬の遠出もバッチリですね!!
さらにタイヤ...

担当者:山本

こんにちは!!
名古屋市緑区のタイヤ館みどり店です!
『アライメント』ってご存知ですか??
『アライメント』とは、タイヤの接地角度の測定調整作業のことを言いますが、
人間でいうと『骨格矯正、骨盤矯正』みたいなかんじです。
タイヤの接地角度の歪みを改善できればお車も
調子よくなり、タイヤも良い状態で性能が発揮され、長持ちにも
繋がります。
ぜひ、タイヤ館でタイヤ交換される際は、
『アライメント』も
一緒に...

担当者:豊島

いつもお世話になっております!!
名古屋市緑区にある、タイヤ館みどりです!
先日、タイヤ交換&アライメント調整でご来店のハリアーの作業の様子です^^ノ
タイヤは「235/55R18 デューラー H/L 850」をチョイスさせていただきました!
850の特徴は、高い静粛性と優れた低燃費性能です!!
SUV用低燃費タイヤをお探しの方はおすすめですね^^
最後にアライメント調整をさせていただきました^^
ずれていたタイヤの取付角...

担当者:古儀

こんにちは、名古屋市緑区のタイヤ館みどりです。
最近、バッテリーの問い合わせが非常に多くなってます。
最近急に朝晩冷え込んだのが理由かもしれません。
<バッテリーの突然上がります>
バッテリーは一昔の物に比べ、とても高性能になってますのでトラブルの前兆無しに
突然上がったりします。「前日まで何事もなくエンジン掛かってたのに・・・」という
お客様のお声をよく聞きます。
<トラブルになる前に早めの交換を>...

担当者:豊島

いつもお世話になっております!!
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです!!
明日ぐらいから冷え込むそうですが
皆様家の冬支度は進んでますでしょうか?
店舗には続々STL用のホイールが入荷しております!!
こだわり抜いた方の予約でレイズのボルクレーシングRE30の18インチ!!
なんとSTLタイヤに使用します!!すごいですね!!
外車用のMSW85(ポロ用)も入荷して参りました!!
昔は冬はデザインなん...

担当者:山本

クラウンGRS214にビルシュタインB14キットを装着しました。
2センチダウンで精悍なイメージに変わり、走りはとてもジェントルで良い乗り心地
なのに、ハンドリングは「ビシッ」と狙ったラインを決めれる感じで、最高の仕上がり
でした。こちらの車両にはもともとポテンザのS001と、クスコのタワーバーが前後で
装着されていたのでよりスポーティーに仕上がってますね。
車高調、ダウンサスの取り付けもタイヤ館みどりまで...

担当者:石川